そういえば、自己紹介がまだでした。
私は「ぶちねこなみ」と申します。30代の主婦です。
体外受精で授かった2歳差姉妹のママです。ちなみに旦那は単身赴任中なので、純度100%のワンオペ育児で頑張っています!

今は、次女の離乳食の真っ最中。
次女の離乳食は、育児書通りに進んでいるんですよね。
次女の離乳食を始めた時は、とにかく「食べた」ことに感動しました。赤ちゃんって、離乳食食べるんだー!って…。(苦笑)
長女の離乳食を始めたのは、彼女が生後5ヶ月になった次の日のことでした。
我が子にご飯を食べさせられるんだー!と、ウキウキしていたあの日。
わたしの「しくじり」は、あの日から始まったのです…。
【始まり】
意気揚々と10倍粥の作り方を調べ始めたものの、大雑把で行き当たりばったりな性格の私!



「離乳食」をナメていた私は、はじめてのお粥にかける労力を惜しみ、とっても適当なことをしてしまったのです…。
さあ、離乳食初日はどうなる!?(って、もう99%結果がわかる気がしますが…。)
次回に続きます。
<広告>
⇒ぶちねこなみさんのお話一覧
⇒instagram buchinekonami

