『許せない』と言い放ったママ友の真意【まさか我が子が加害者に!?ママ友とのトラブル話④~完~】 by つきママ

<広告>
もちろん、K君の腕が元通り全快していたのも嬉しかったのですが、K君ママがわたしに対して笑って話しかけてくれたことに感激してしまいました。
K君ママと気まずい関係のまま卒園するのではなく、思い切ってこちらから話しかけて、本当によかったです。
ママ友は子どもを通じての知り合いなので、相手の本当の気持ちがわかりにくい場合がよくあります。
特にトラブルになった方とは、その後できるだけ関わりたくないと思ってしまいがちです。
でも、逃げているだけでは何も解決しない。
少しだけ自分から歩み寄ってみることで、わたしの場合は、自分の気持ちに整理をつけることができました。
わたしのママ友とのトラブル話はこれでおしまいです。
わたしのインスタグラムでは、他にも、ママ友とのお話をいくつか載せていますので、見ていただけたら嬉しいです!
↓
@tsukimama34
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
<広告>
★「すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル」開設しました!
チャンネル登録待ってます!
★フォローしてつきママさんの最新記事をチェック!
⇒つきママさんのお話はこちらから
⇒instagram @tsukimama34
⇒blog つきママblog
★フォローしてつきママさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>