<広告> リイちゃんが実家を出るために…【育児放棄された子を預かっていた話③】 by すみか ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › <広告> すみか ‹12› 2021/06/02 ◆前回のお話 【育児放棄された子を預かっていた話】①、② 【「高校って行かなきゃダメなの?」と、リイちゃんに聞かれて…】 学校に行く意味は大人になっても説明できない…! ただ、行っていなかったら人生が今とは違うものになっていただろうとは思います。 もし学校に行くのがつらいのだとしたら、無理して学校に行く必要はないけれど リイちゃんの場合は家庭に問題を抱えているようだったので 進学や就職をして実家を離れることで現状打破できそうでした。 家庭環境を変えるより自ら違う環境に飛び込む方が早いと判断しました。 ※次ページに続きます。 <広告> ‹12› ★フォローしてすみかさんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:すみか > 作者ページへ > Instagramを見る すみかさんの他のシリーズを読む 小学生のスマホトラブル - 中学生, 女の子, 子育て すみか, 育児放棄された子を預かっていた話 <広告> - 中学生, 女の子, 子育て すみか, 育児放棄された子を預かっていた話 関連記事 関連記事: “ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい 関連記事: 「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅 関連記事: 「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ 関連記事: 幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん 関連記事: この子を殺してしまうかも…。子どもを失う恐怖で誰にも頼れなくなった私は…【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉑】 by たんこ 関連記事: ママ友と開催した『一緒に離乳食をあげる会』 すると息子は…【長男が離乳食を全く食べなかった話③】 by まゆ 関連記事: 夫よ目指せ!ハガキ職人!! by ヒフミヨイ 関連記事: じゃんけんは「古い」と言う小6の娘。今どきは… by 島みかん 関連記事: コロナ禍の引きこもり生活中、息子たちの身体に現れた変化【コロナ禍での生活③】 by ぴーこ