<広告>

療育で聞いた話を夫に伝えると…とんでもバカ亭主の例え話 by もちはだおもち

<広告>


   

どうも、もちはだです。
もうすぐ2歳になる息子。
イヤイヤ期も入りつつ
色んな悩みが尽きません。

夫も夫なりに育児に悩んでいるようです。
なかなか手加減ができない子供
だいぶ言葉を理解できるようになったと言えど
なかなか伝わらないことも多く
特に、興奮すると叩いてくることもあるので
その都度、言い聞かせてはいるけど
まだまだ伝わらない様子。

夫は、前までよく怒鳴ったりして止めるよう
言い聞かせていたのですが、怒鳴るのは良くないと夫も最近思っているようでした。

今は言葉もなかなか伝わらないので
根気よく言い聞かせるか
親が防御に徹底するか
しかないのかなぁと思ってます。
後もうちょっとしたら、言葉ももっと理解出来るようになるので、力加減を数字で表すを試してみたいと思います。

 

先日、療育で力加減をどの様に伝えるかという話で、
『力を数字で表す』という事を教えてもらいました。

本人は優しく触ったつもりでも
相手にとっては痛かったりとなかなか感覚では分かりにくかったり…

それを「優しく2の強さで触ってね」とか
「今のは痛かったから5の強さ」など、
数字で伝えたら分かりやすいと教えてもらいました。

その事を夫にも話したら、まさかの例え話。

戦闘能力…違うような、違わない様な…
でも理解してもらえたら
なんでも良いやといった感じでした

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒作者:もちはだおもちさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 旦那


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

突然、家にやって来て何かとケチをつける義伯母に私がきっぱりと伝えたことは...「育休中に夫が不倫してました188」by ももえ

関連記事:

無能と蔑むモラ夫に引導を渡すとき!【DNAハラスメント夫の末路⑯】 by キリギリスRIN

関連記事:

4歳娘が禁断ジェスチャー!あえて中指を立てたその意味は?!「子育てバッチコイ!2話-16」by 松本ぷりっつ

関連記事:

苦しむ娘!!学校に行こうと頑張ってはいるけれど…【非常識な人 第22話】by こっとん

関連記事:

夫の不在中に我が家に来た義伯母が冷蔵庫を勝手に開けて...「育休中に夫が不倫してました187」by ももえ