療育で聞いた話を夫に伝えると…とんでもバカ亭主の例え話 by もちはだおもち

どうも、もちはだです。
もうすぐ2歳になる息子。
イヤイヤ期も入りつつ
色んな悩みが尽きません。
夫も夫なりに育児に悩んでいるようです。
なかなか手加減ができない子供
だいぶ言葉を理解できるようになったと言えど
なかなか伝わらないことも多く
特に、興奮すると叩いてくることもあるので
その都度、言い聞かせてはいるけど
まだまだ伝わらない様子。
夫は、前までよく怒鳴ったりして止めるよう
言い聞かせていたのですが、怒鳴るのは良くないと夫も最近思っているようでした。
今は言葉もなかなか伝わらないので
根気よく言い聞かせるか
親が防御に徹底するか
しかないのかなぁと思ってます。
後もうちょっとしたら、言葉ももっと理解出来るようになるので、力加減を数字で表すを試してみたいと思います。
先日、療育で力加減をどの様に伝えるかという話で、
『力を数字で表す』という事を教えてもらいました。
本人は優しく触ったつもりでも
相手にとっては痛かったりとなかなか感覚では分かりにくかったり…
それを「優しく2の強さで触ってね」とか
「今のは痛かったから5の強さ」など、
数字で伝えたら分かりやすいと教えてもらいました。
その事を夫にも話したら、まさかの例え話。
戦闘能力…違うような、違わない様な…
でも理解してもらえたら
なんでも良いやといった感じでした
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
⇒作者:もちはだおもちさん
⇒みんなの漫画をもっと読む
★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!