<広告>

障害ではないHSC。先生にどこまでお願いしていい?~HSCに『配慮』は必要なのか?~【HSCは育てにくい?④】 by ちくまサラ

<広告>


   

 

私がムーコに言った「我慢できなくなったらトイレへ行く」という方法は、保育園側からしたらアリなんだろうか?

先生に対してどこまでお願いしていいものなんだろうか?

 

色々と考え込んでしまいました。

 

そして夜…。

 

 

 

連絡帳には、ムーコが休み明けに行きしぶること。
その理由が喧騒で耳が痛くなって辛いということ。
そして、我慢できなくなったらトイレに行っていいと私が言ったことを書きました。

 

先生からの返事は、「分かりました。今後注意して見ておきますね」でした。
そして「今日は大丈夫そうでした」という一文もありました。

ホッとすると同時に、先生に感謝しました。

 

しかし…

 

 

今後ムーコが小学生になったら、先生は生徒一人一人をそこまで細かく見ていられないし、個別の何かをお願いするのも難しい。そもそも先生と保護者の関わりもほとんどなくなる。

果たしてムーコはやっていけるんだろうか。

 

ネットで検索すると、「HSCは不登校になりやすい」といった内容の記事がいくつもありました。

実は、不登校児にHSCが多いというデータはありません。

しかしこの時の私はそれを知らず、記事の内容を鵜呑みにし、不安ばかりが募っていました。

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 

フォローしてちくまサラさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 悩み , ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 悩み , ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

産後4ヶ月、ようやくPUPPPの痒みが治まっても“完治とは思えなかった理由”と“2人目への不安”【友人の妊娠性痒疹・PUPPP㉗】 by ぴなぱ

関連記事:

公園でいなくなった小1の娘。公衆トイレを覗いてみると…【小学生と性犯罪と“はどめ性教育”⑥】 by あみな

関連記事:

『夜のお誘い』は一度もナシ!ブチギレた私に彼が言った言葉は…~してくれない夫と不妊治療~【悪気がない&常識もない義両親⑤】 by すじえ

関連記事:

運動会直前『心因性頻尿』と診断された4歳息子。運動会で目にした息子の驚くべき姿とは?!【5分に1回トイレに行く息子②】 by ぺ子

関連記事:

『先生はうちの子にだけ厳しい』と保護者会で訴えたママ。子どもが受けた不当な扱いとは…【先生の"えこひいき"ってあるの?②】 by つきママ