孫に勉強を教える事が出来るのか?昭和の当たり前が今では違う!勉強のジェネレーションギャップ【義母のこころえ⑭】 by 山田あしゅら

<広告>
◆今までのお話
先日テレビを観ていたら
最近の学校と昔の学校の違いを特集していました。
驚いたのは英語の授業で
私たち昭和世代は当たり前に習った
『筆記体』が今では過去の遺物状態になってたことです。
調べたら『筆記体』は
1990年代から徐々に取り入れられなくなったらしいので
いずれも平成に中学へ上がった息子たちですら
知っているかどうか怪しいところです。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
おばあちゃんの家に行くと息子が… by ぴの