転勤先でのストーカー被害話が話題沸騰!注目のインスタグラマー・ずんさんが気になる! | すくパラNEWS

転勤先でのストーカー被害話が話題沸騰!注目のインスタグラマー・ずんさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ずんさんをご紹介します!

2018年にアカウントを開設してから、徐々にフォロワー数を伸ばし続け、現在のフォロワー数は940人を突破!今子育て世代のママたちから注目を集めるインスタグラマー・ずんさんは、3人の女の子を育てるママさんです。

転勤族の夫と5人で暮らしているどこにでもいる平凡なご家族ですが、実は転勤先でのストーカートラブルで心が病んでしまった経験があるのだとか。そんな彼女の実体験を元にした投稿シリーズが大きな話題となっています。

長女の産後まもなく夫の転勤で田舎に引っ越したずんさんを待ち受けていたのが、夫の上司家族によるストーカー行為。どうやっても逆らえない相手からしつこく嫌がらせをされるずんさんがどのように立ち向かっていったのかというエピソードに多くの人たちが注目しています。

現在も連載中で、今度の展開がとても楽しみでなりません!転勤族のママさんはもちろんのこと、ご近所トラブルで悩むママさんたちにもぜひチェックしていただきたいインスタグラマーさんです!

ずんさんのプロフィール

アーティスト
3姉妹の母です。実録漫画を描くのが好き。
漫画はブログで先読みが出来ます♪
zunzunzun.blog.jp

今回、そんなずんさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

逆らえない相手からストーカー被害をあっていた時の話 その1(10コマ)


第一子を出産後2ヶ月あまりで夫の転勤の辞令があり田舎に引っ越してきたずんさんご家族。その転居先でまさかのストーカー被害に遭うとは…ずんさんの実体験を元にしたちょっぴり怖い投稿シリーズです。

逆らえない相手からストーカー被害をあっていた時の話 その4(10コマ)


転勤してからしばらく経ち、勤務先の上司夫婦が遊びに来たというエピソード。とても楽しい時間を過ごしたずんさんでしたが、これが悪夢のはじまりだったとは…話の続きがとても気になる投稿でした!

逆らえない相手からストーカー被害をあっていた時の話 その5(10コマ)


はじめての対面からしばらくして、夫の上司の奥さんが突然家を訪問することが増えたのだとか。連絡もなく突然やってくる彼女に対しちょっぴりもやもやしていたずんさん。その後上司の奥さんの行動がどんどんエスカレートしていくのでした…

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

問題はその増殖力。一気に増える水いぼにどう対応すれば!?【長女と水いぼ②】 by ぴなぱ

関連記事:

陣痛時の吐き気の理由について考えてみると…【高位破水からの出産⑥】 by ぽてと

関連記事:

息子のマスクの下から『何か』が見える?! by ともおか

関連記事:

連休中、夫婦で育児の分担をしてみたら… by 水谷テトム

関連記事:

生後7ヶ月から英会話レッスンを続けている娘。2歳の今は… by いずのすずみ