母や妹が「陰気だが気弱で無害な父」を完全に無視する理由とは?~父の枕元にあるもの~【バラバラになった家族⑮】 by ワンタケ

<広告>


12

   


以上「父の枕元にあるもの」でした。

 

【枕元の包丁】

 

父が枕元に包丁を置いているという事を、妹のメールで初めて知りました。

いつから、なんのためにそうなったのかは分かりません。父本人も分かっていないかもしれません。
その刃の矛先は母や妹に向けられたものではなく「恐怖」「孤独」「絶望」であり、ある意味お守りのような役割だったのではないかと思います。

父の性格からして、己を、妻を、子どもを傷つけるための物ではないはず。
ただ「弱かった」それだけだったと思います。

そしてその弱さを母も妹も理解して受け入れていた、見ない振りをしていたのだと思いますが、久々に家族に会った私には、到底見ない振りをできる事ではありませんでした。

もう見ない振りの限界はとっくに超えている。

 

家族全員が眠る寝室に刃物を置く、家族全員が乗る車で暴走するのは「危害」だと私は思います。

例えそれが結果的に誰も傷つけなかったとしても。

 

【荒過ぎる運転】

 

昔から車が大好きで、運転が上手だった父の荒過ぎる運転はとても狂気的でした。
車通りが無い暗い山道を、家族が乗った車は考えられないスピードで荒々しく蛇行して行きました。

お酒も入っていないし、父の運転技術なら事故を起こさないのは分かっていたけれど、
でもそれがしらふの行動だからこそ、私はこれ以上ない程に怒りと恐怖を覚えました。

 

「自分の子供ほど大事なもんが他にあるか!」と怒鳴った父はもうそこにはいなかった。
私を支えていたその言葉は、自分の中で永遠に帰って来ないものになりました。

その横暴な運転に妹と母は「またか…でも結局大丈夫だし」と思っていたと思います。
でも私の中ではその瞬間から、「自分を愛してくれた大好きな父」はいなくなりました。

 

命を奪わないだけで、心中であることには変わりませんでした。

激しい運転の車に揺られ、意識が飛んで昏睡状態になり「もうこのまま死ぬんだな…」と3時間車に揺られたこの夜を忘れられません。
これがトラウマになり、私の後々の人生に響いていくことになるのですが、それはまたもう少し先のお話になります。

 

という訳で次回「なぜ辛い道を選ぶ?」に続きます。

以上、山梨弁が間違ってたらなんかすみません…しばらく行ってないもんで…と思っているワンタケがお送りしました。

 

つづく

 

~第一話はこちらから~

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

ワンタケさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ ワンタケ★ワークス
⇒インスタ wantakeosirase

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

近所にスーパーもドラックストアもなし!オムツを買おうと向かった場所は…【実家へのお泊りでオムツを忘れた話②】by おきこ

関連記事:

無視や陰口は深刻度が低い?私が絶望を感じたイジメ。ある日突然、仲間外れに…【悪意と無関心に囲まれた日々①】 by ちくまサラ

関連記事:

娘が黙って持ってきたお友達の持ち物。すぐ返したいのに返せない理由とは?【娘がお友達の私物を盗んでしまった話②】 by つきママ

関連記事:

「うちの子を押して泣かせた」と相手の親が息子に激怒!困り果てた私の前に現れたのは…【公園恐怖症になりました。②】 by みみママ

関連記事:

結婚から36年経った今、夫に思いがけない変化が…【めおと(34年改め)36年も続けると㊱~最終回~】 by 山田あしゅら