
そう、今動ける大人が家にゼロ人!!
濃厚接触者はやむを得ない場合、最低限の買い出し等には行けますからね……。
これって結構重大問題。
よーく考えると、こまごまほんとに何にもできないんです!

……オットは使えないし……。
まあわたしが寝込んでた3日間は、家のことかなりやってくれてたけど…。
一人で家事を回す、という大変さを少しはわかって…ないだろうね、それだけはわかります。

食事は飛沫が飛ぶので、準備だけしたら子供たちだけで食べてもらいます。
大人は各部屋でもそもそ食べる。

いーはだっこ魔なんですが、だっこはしちゃいけない、近づいちゃいけない、をよく理解していて、頑張って我慢してくれてました。
※わたしが発熱した段階から全員家庭内マスク着用にしてます。

寝る時も二人で。
今まで10年間寝かしつけ無しなんて考えられなかったんですけど、
あっさり親無しで寝てくれるように。

もう、健気な二人に泣けて泣けて……。
いっぱい我慢させてるのに、朝もちゃんと起きて、着替えて、規則正しく生活してくれて……。
賢いかよ!!!
夜だけはマスク外した寝顔をジイっと見ては泣いてました。
完全に家庭内不審者。
さてはて、まだまだ道のりの長い療養生活。
続きます!
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

