<広告>

注意をすると逆効果!さらにいじめがエスカレートするお友達。考えた末の解決策は?【小1でまさかの金銭トラブル⑨~完~】 by つきママ

<広告>


12

   

 

よ…よかったよぉーーー!

先生も配慮をしてくれたのか、
クラス替えでは、その後、二度とA子ちゃんと
同じクラスになることはありませんでした。

おかげで、それからの長女の小学校生活は穏やかなものに…と言いたいところですが、高学年でも色々ありましたよぉー笑。
このお話はまた別の機会にしたいと思います。

 

【A子ちゃんのその後】

 

さて、気になるA子ちゃんですが、高学年になってもその気の強さは健在で、同じクラスになったお友達とはトラブルが絶えなかったと聞きました。

 

こういう子はどうすれば変わるの?

親が注意してもダメ。

先生が注意してもダメ。

A子ちゃんの場合、逆にいじめがエスカレートしてしまう…。

 

やはり自分が同じように痛い目に合わないと、人の痛みは一生わからないのだと思います。
運悪く、A子ちゃんの周りには彼女より強い子は現れず、暴君のまま小学校を卒業します。

 

そんな中学生になったA子ちゃんと長女のお話は、ブログで描いていますので、よかったら読んでください!

中学生女子の仲間外れ①

 

小1の金銭トラブルのお話はこれでお終いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

次回は長男の、担任の先生のお話を描いていこうと思っていますので、よろしくお願いします!

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローしてつきママさんの最新記事をチェック!

つきママさんのお話はこちらから
⇒instagram @tsukimama34
⇒blog つきママblog

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてつきママさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 女の子, 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 女の子, 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

乗り越えるものだろ ――妻を励ます俺にかけられた予想外の言葉【妻が突然家を出て行きました #22】by ずん

関連記事:

参観中お喋りが止まらない母親に…子ども達が放った“ひと言”でスカッと展開!【我が家に依存する迷惑親子 #28】by みつけまま

関連記事:

「放っといて下さい!」新米ママVS義母…喧嘩のきっかけはママを気遣う“あのひと言”【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #1】by ゴツ美

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

「もう繰り返したくない」子どもをめぐる話し合いで交差する夫婦の気持ち…夫の本音は「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性③ by グラハム子

関連記事:

視力は問題ないのに見えてない。小学生女子に多い症状って?!【成長期の眼の話①】 by きたぷりん

関連記事:

ひと月の育休を経験した夫の言葉【夫が育児休暇を取りまして⑧】 by 粥川結花

関連記事:

嬉しいけど寂しい!5歳になった途端見せる成長! by ぽんぽん

関連記事:

娘はギャン泣き!最近、一番の大事件! by ようみん

関連記事:

【悲報】テーブルにこぼした水を自分でふく長女を見て歓喜した直後に!by 重野なおき