息子の笑顔が撮りたい!気付かれないようにさりげなく撮った写真がすべて…!? | すくパラNEWS
<広告>

息子の笑顔が撮りたい!気付かれないようにさりげなく撮った写真がすべて…!?

<広告>

   

pin_s_03

息子が生まれてから、息子の成長や思い出を
写真に残したいと思うようになりました。
息子が笑うようになってから、
写真を撮ることがますます楽しみになりました。

昔はデジタルカメラを持ち歩いていた私ですが、
「今!この顔を撮りたい!」と思ったとき、
手元にあるのがスマートフォン・・・ということもあり
今ではスマートフォンのカメラでしか写真を撮っていません。

お昼寝中の顔を撮る時には、シャッター音を無音にするアプリを使い、
起こすことなく寝顔を撮影することもできます。
本当に便利な時代になったなぁと思います。

しかし、笑っているところを撮るというのがとても難しいのです。
どんなに楽しく笑っていても、カメラを向けると
すぐに真面目な顔になってしまいます。

おもちゃで気を引いたり、カメラで顔を隠していないいないばぁをしたり、
カメラに気づかせないように撮るなどしていました。

寝返りをし、ハイハイするようになり、
ひとりで歩けるようになり・・・現在1才4ヶ月
動いていると写真を撮るのが更に大変になりました。

とにかくよく動くので、室内で撮る写真は特にブレてしまいます。
フラッシュを使うとうまく撮れそうですが、
どうも不自然な写真になってしまうのです。

最近では写真がうまく行かない時は動画を撮るようになりました。
動画を撮るようになったら、むしろ写真よりも動いている姿の方が新鮮に思えて、
今までもっとたくさん動画を撮っておけばよかった・・・!と悔やむほどです。

これからも写真や動画をたくさん撮って、
息子の思い出を残していきたいと思います。

関連記事:子供のアルバム作りを怠ったら酷い目にあった話

関連記事:子供が生まれて撮り続けた毎日100枚の写真。そこに写っていた旦那は…?!

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:pinkyさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, 赤ちゃん ,

<広告>



 - しくじり育児, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

どうして嘘をつくんだろう?【どう対応する?子どもの嘘④】 by 金星

関連記事:

授乳室で見てしまった…!他のママと私の決定的な違い【私と息子のおっぱいしくじり記①】 by よめ子

関連記事:

『奇形』と言われた赤ちゃんの足は・・【高齢出産なめてました。体力不足で色々と限界になった話⑮】 by 宝田くま子

関連記事:

1歳息子に心エコー?!検査技師さんの様子から悟ったことは・・【母親の勘は当たる⁉︎③】 by ぴーこ

関連記事:

子供たちが年頃になると・・【少しだけ後悔している事⑥】 by あぽり