就学前健康診断の帰り際、校長先生から突然の呼び出し【校長先生の言葉にショックを受けた話①】 by 月野あさひ | すくパラNEWS
<広告>

就学前健康診断の帰り際、校長先生から突然の呼び出し【校長先生の言葉にショックを受けた話①】 by 月野あさひ

ページ: 1 2

<広告>

   

これは小学3年生の長女が、

幼稚園の年長さんだった時のお話しです。

 

3年前の秋、

小学校から就学前健康診断のおたよりが届きました。

就学前健康診断とは、小学校入学前に

小学校に出向いて健康診断を受けることです。

 

 

我が子がついに小学生になる…

おたよりを読みながら、なんだか感慨深かった記憶があります。

 

我が家は長女の他に、

当時2歳の長男と、8ヶ月の次女がいました。

先輩ママさんから、下の子を連れて行けるけど

すごく大変だったと聞いたので、

当日は実母に来てもらい長男と次女をお願いして

長女と二人で行きました。

 

 

小学校に着くと、すごく緊張していた長女ぱんちゃん。

 

 

けれど上級生の女の子が優しく声を掛けてくれて、

 

ホッとした表情をしていました。

 

子どもたちは上級生に連れられて、健康診断を受けに行きました。

その間、保護者は

入学式のこと、通学のこと、持ち物のことなどの説明を聞きました。

 

 

説明が終わると講座があり、

元校長先生という経歴を持つ方から

小学生の保護者としての心構えなどのお話しを聞きました。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローして月野あさひさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「月野あさひさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - ママ, 入園・入学, 子育て, 小学生, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 入園・入学, 子育て, 小学生, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

『うちの子マニュアルです♡』先生を圧倒した転園ママ、保護者に笑顔で“まさかのひと言”【幼稚園モンペママ達が止まらない!#10】 by yuiko

関連記事:

自治会への誘いも“好意”と勘違い ――“いい男”を自称する親子の新たな“思い込み”が動きだす【自称・「いい男」と結婚しました #33】by ちゅん

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい #2】by シオリ

関連記事:

『課金が止まらない…』“初ガチャ”にハマった小学生。気づけば母から届いていた通知とは【なんで現金だったの? #4】 by いもやまようみん

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

【イタリアンパセリの育て方】冬でも収穫ができる。ついでにキアゲハ観察も?!『家族で楽しむガーデニング』

関連記事:

小学3年生の心のなか…。先生、ご指導いただいたのにごめんなさい!!by ちゅいママ

関連記事:

毎日「怖い夢を見たらどうしよう」と心配する息子にママは…??

関連記事:

【初めての育児】産後に来るメンタル崩壊の罠!!

関連記事:

いくらでも遊んじゃうし!2時間寝顔も見続けられる!そんな相手とは??