<広告>

1女1男のほっこりな日常が話題!大人気インスタグラマーのポメさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ポメさんをご紹介します!

2022年6月に初投稿をされて以降、子育て世代のママたちからの注目を集め、現在のフォロワー数は730人を突破!大人気インスタグラマーのポメさんは、4歳の長女ちょこちゃんと、2歳の息子ななくんを育てるママさんです。

ポメさんのインスタグラムには、何気ない日常のほっこりとしたエピソードやおもしろエピソードが投稿されています。

娘のポメちゃんは、発語が遅かったこともあり、療育に通った経験があるそうです。療育に関するエピソードをまとめた投稿シリーズで話題を集めました。

そのほかにも、最近では「お喋りができない娘が行方不明になった」という投稿シリーズが話題となりました。危険な事故や事件は隣り合わせであると感じさせてくれる内容ですので。ぜひ一度チェックしてもらえたらと思います。

2歳差育児に奮闘中のママをはじめ、絶賛子育て中のママたちにぜひチェックしてもらいたいインスタグラマーさんです!

ポメさんのプロフィール

娘ちょこ4歳息子なな2歳
eテレ大好き家族
日常のほっこりを漫画でお届け

今回、そんなポメさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

夫婦の溝(10コマ)


旦那さんとぽめさんの間にできた夫婦の溝について描いた投稿シリーズです。過酷な環境下で頑張って仕事をする旦那さんの気持ちはもちろん、育児に家事にと一生懸命頑張るポメさんの気持ちもまとめられています。

ママはあなたの味方だよ(8コマ)


幼稚園に行きだがらない娘のちょこちゃんの気持ちに寄り添うポメさんの姿勢が素晴らしいと話題になった投稿です。いつでも子どもたちの味方でいる姿勢を忘れずに接していきたいと感じさせてくれる内容でした!

おしゃべりできない娘が行方不明になった話 その1(8コマ)


公園で娘のちょこちゃんが行方不明になってしまった出来事を描いた投稿シリーズです。投稿を見ていると、いつどこでこのような事故や事件が起こってもおかしくないことがとてもよくわかります。最悪の事態を回避するためにもぜひチェックしてもらいたい投稿です!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「うちも教育委員会に相談したことあるけど…」ママ友が語った“意外な結末”に息をのむ【実在したアリエナイ教師の話㉒】by キリギリスRIN

関連記事:

「話を聞くだけでお金とるんですか?」カウンセリング料金の価値に迫る“深すぎる答え”とは?【白目むきながら心理士やってます】第48話:カウンセリング料金は高い? by 白目みさえ

関連記事:

「俺の子じゃないよ」彼の返信に込められた“まさかの真実”に、言葉を失った…【親には言えない 第153話】by こっとん

関連記事:

「なんで私が払うの?」開き直るママ友の図々しさに涙…その時夫が放った“最後の通告”とは?【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊹】 by しろみ

関連記事:

「妊娠したの♪」浮かれて送ったメッセージ――返ってきた“まさかの一言”に絶句【親には言えない 第152話】by こっとん