<広告>

「やっちゃった!」園バスの時間を寝過ごした時の言い訳で…

<広告>


   

息子の小熊が幼稚園の頃。

幼稚園まで少し距離がありましたので、園バスを利用していました。
今回はそんな園バスに関するしくじり話です。

帰りの園バス到着の時間は15時過ぎ。
ふと時間を見てると・・14時。

1 (2)

あと一時間テレビでも観ながらのんびりしておこう!!
あ~テレビおもしろ~うふふ・・ふふ・・・ふ・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2

うぉ・・・なぁに・・誰から・・電話なの?・・
今・・いい気持ちで寝てたの・・・

にぃいいい!!!!?

3 (2)

Go! Go! Heavenな気分から一気にGo to hellへ!!

少しだけ横になるつもりがぁあああ
気付いたら意識無くしてましたぁああああ!!


ぎん「もしもし!」
園バス「あのバスがもう着いたのですがお母さんの姿が見えないので電話をしました」
ぎん「すみません!全速力で行きます!」

・・・園バスに到着・・・

4 (3)

↑寝過ごして遅れたとは・・恥ずかしくて言えず
あくまで「用事があって・・」な感じのていで通した私。

ちなみに、バス到着前には間には合わず
遅れてしまいましたが・・
まだ園バスの出発時間前でしたのでセーフだったようです。

帰宅後。
ふぅう・・焦って汗かいたなぁ・・と
ふと洗面台で自分の顔を見ると・・

5 (3)

そこには明らかに
「用事があった」奴の顔ではないゾンビが立っていた。

顔はむくみ・・頭ボサボサ・・トドメに顔面を縦断する寝じわ・・。
こんな寝じわが顔面に横断した奴が
「用事があって遅れた」なんて・・・
どの口が言えたんだろうか・・。

はい、やっちまいましたわ・・。
園バスの先生にも完璧バレましたね・・これ。
嘘ついたらいけませんね・・
あと、少し横になろうは・・地獄行き決定ですね・・。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:ぎんさん
⇒ぎんさんの作品一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてぎんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 幼稚園

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 幼稚園


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

自己肯定感が低い娘が泣いた『ママの言葉』【自分の子育てを見つめ直した話②】 by 粥川結花

関連記事:

休日の『アレ』をやめたらインフルエンザ回避成功?!【病気予防と病院選び③】by 林山キネマ

関連記事:

飲まない息子に悩む私にダブルの悲劇が訪れる・・!【母乳を飲まなかった息子②】 by ぎん

関連記事:

長年連れ添っても不満はなくならず。熟年夫婦の毎日は・・【めおと34年も続けると①】 by 山田あしゅら

関連記事:

仲良しママ達の会話に入れない…!児童館での微妙な関係【幼稚園のママたちとのコミュニケーションに戸惑う①】 by セキ