気絶するエピソードで話題沸騰中!大人気インスタグラマーのぷみらさんが気になる! | すくパラNEWS
<広告>

気絶するエピソードで話題沸騰中!大人気インスタグラマーのぷみらさんが気になる!

ページ: 1 2

<広告>

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ぷみらさんをご紹介します!

フォロワー数は、なんと9,500人を突破!大人気インスタグラマーのぷみらさんは、アラサーHSPさんとして、人間関係の悩みや日常に関する投稿を描いています。

HSPとは、Highly Sensitive Personのことで、非常に感受性が強く、敏感な気質を持った人のことです。日本人の15〜20%の割合でHSPの方が存在すると言われており、繊細な人たちが多い国とも言われています。

そんなHSPであるぷみらさんが描く投稿は、HSPの方はもちろん、そうでない方もHSPへの理解を深められる投稿がたくさんアップされていますよ。

看護師として働くぷみらさんの仕事の様子をはじめ、HSPのあるある話をまとめた投稿にも多くの反響が集まっています。「些細なことに悩んでいるのは私だけではないか?」と不安に思っている方は、ぜひぷみらさんの投稿をチェックしてくださいね!

ぷみらさんのプロフィール

ぷみら🌱エッセイ漫画
ブロガー
\アラサーHSPのエッセイ漫画/
□こんな些細なことで悩んでるの私だけ?
□人間関係の悩み/HSP/日常/看護師漫画など

https://pumira-comic.blog.jp/
https://twitter.com/pumira_comic

今回、そんなぷみらさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

授業中に気絶した話 その1(9コマ)


ぷみらさんが中学生の頃、授業中に気絶してしまった実体験をまとめた投稿シリーズです。国語の授業中に気分が悪くなり保健室に向かおうとした途端、意識がなくなってしまったのだとか…続きがとても気になりますね。

自己肯定感の高い人と低い人の休日の違い 前編(6コマ)


自己肯定感の低い人の週末の過ごし方の例を紹介している投稿です。休日に寝過ごしてしまうと自己嫌悪が止まらずに質の悪い時間を過ごしてしまうことになるのだとか…「ミジンコの方が私よりちゃんと生きている」という言葉に共感したフォロワーさんが続出した内容です!

気にしすぎちゃう日常あるある(7コマ)


HSPであるぷみらさんが日常的に気にしすぎてしまう日常あるあるをまとめた投稿シリーズです。共感できることがたくさんあった人は、もしかしたらHSPさんかもしれません。

※次ページに続きます。

ページ:
1 2

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「またあの保護者…」先生を悩ませるクレーム母!加害児なのに「いじめだ」と訴えて!?【親には言えない 第83話】by こっとん

関連記事:

子どものインフル看病12日間、ようやく終わるはずが…登園前夜に悪夢再び【感染リレーが終わらない⑧】by おぐらあんこ

関連記事:

「子どもは連れてこない雰囲気」にしたい!!さりげなく匂わせてみる!【独身と既婚どっちが幸せ?第100話】by ゆりゆ

関連記事:

便乗旅行のタカリママがホテル代発覚で逆ギレ!私も我慢の限界…「もう帰れば?」と告げた結果【非常識なタカリママに目をつけられたお話㉔】 by しろみ

関連記事:

戦隊モノで英語学習!赤はレッド、黒はブラック…じゃあ青は?4歳息子が爆笑回答「子育てバッチコイ!6話-15」by 松本ぷりっつ