生理を「病気」と勘違いした小3の私が母に相談できなかった理由【幼い子が抱える生理の問題③】 by しろみ | すくパラNEWS
<広告>

生理を「病気」と勘違いした小3の私が母に相談できなかった理由【幼い子が抱える生理の問題③】 by しろみ

ページ: 1 2

<広告>

   

はじめに

こんにちは!
napbizにて公式ブロガーをしております、
しろみと申します!

普段はインスタグラムブログにて義母との戦い、毒親との思い出、日常の話や育児のことなど綴っています(*ˊᵕˋ*)

今回のお話は、母子家庭で育ち初潮が小学3年生の頃に来てしまったフォロワーさんの苦悩や葛藤を描いたお話になります!

※本人にはストーリー化の許可を得て書かせていただいております🙇🏻‍♂️

◆今までのお話はこちらから

幼い子が抱える生理の問題

 

本編

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローしてしろみさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「しろみさんの記事をもっと読む」

-->

 - トラブル, ママ, 女の子, 小学生 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 女の子, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

お休み連絡もなく登園しない園児。父親から告げられた驚きの事実【保育士最後の年、年少クラスで出会った家族①】 by フワリー
怒鳴られてるのに給食をもぐもぐ食べる瓶田先生

関連記事:

給食中に怒鳴り込んできた先生。先生たちの異様な光景を目にした小4の私は…【学校で先生に怒られてるなんて親に言えなかった④】 by あみな

関連記事:

悪口を言う男子に嫌悪感を抱く長女だが、その時気付いた“あること”とは?【ネグレクト疑惑の同級生と長女との修学旅行⑤】 by つきママ

関連記事:

衝撃すぎた母の言葉。居場所がなくなった私の体に異変が…【悪意と無関心に囲まれた日々⑨】 by ちくまサラ

関連記事:

俺と別れると娘が不幸になるという元夫。私が下した決断は…【元夫の異常な行動⑯~最終話~】 by 木村アキラ