セメントベビー ってどんな意味?子連れ再婚でセメントベビーを迎えるためには?

<広告>

   

シングルファザーと結婚後、セメントベビー が出来た漫画:ネコおやじさん

近年離婚率が上がると共に様々な言葉が聞かれるようになりました。ステップファミリーになったと思ったら次は【セメントベビー】です。
しかしこの言葉を知る人はまだ多くありません。
そもそもセメントベビーとはどういう意味なんでしょうか?また、セメントベビーによってステップファミリーはどう変化していくんでしょうか?

セメントベビー とは?

まず最初にセメントベビーと聞いてすぐに理解できる人は少ないと思います。

セメントベビーとは「再婚してた夫婦の間に生まれた子供」という意味です。

細かく説明するとステップファミリー(連れ子がいる再婚)の両親から生まれた子供で、片親しか血が繋がっていない連れ子とは違い、両親と血が繋がっています。「子はかすがい」という言葉があるように新しい命によってセメントのように家族を固めてくれるという意味が込められているようです。
しかしながら、セメントと聞いてあまり暖かいイメージを持たない人も多く批判的な意見も多くあるようです。
現在少しでも冷たい、固いなどというイメージを払拭するためにも、「セメントちゃん」と呼ぶ人もいるようです。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

 

セメントベビー は賛成?反対?

セメントベビーには様々な意見が多く上がります。セメントベビーを迎えることに賛成か反対か…いくつかの意見を紹介します。

賛成!

・連れ子が可哀想な扱いを受けずに幸せに暮らせるならOK!
・連れ子に遠慮して子供を諦めるのは悲しいこと…。愛情を十分に注いであげればいいと思う。
・血の繋がりで差別の心配があるというが、本当の兄弟でも接し方が違う、差が出ることはあり得ること。気にしすぎることはないと思う。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

 

このように、きちんと愛情を注ぎ、連れ子もセメントベビーも大切にできるならいいと思うという意見が多くあるなか、反対意見もあるようです。

反対!!

・連れ子が可哀想
・今いる子にたいしてフォローしないままセメントちゃんを作るのは理解できない。
・連れ子再婚で息子に「下の子は要らない!」とはっきり言われて息子の意見を尊重している。母親をこれ以上取られたくないという再婚相手や下の子への嫉妬心のようなものがある。
・連れ子だけでなくセメントベビーも可哀想。セメントベビーに過度のプレッシャーが与えられ厳しくなってしまいそう。

このように連れ子だけでなくセメントベビーにも同情的な意見も多くありました。多く言われているのは「セメントベビーと連れ子の差別問題」です。

今は再婚したてで連れ子を可愛がっていたとしても、自分の子として新たに生まれてきたセメントベビー を見ると、連れ子にはない血の繋がりを急に感じてしまう事があります。
それにより連れ子のことを「自分の子じゃないんだ…」と強く意識してしまい、極端に厳しくなってしまう、自分の子じゃないからと責任感がなくなり怒らなくなってしまう、冷たい態度をとってしまう等の不安を抱いている人も多くいました。

もちろんセメントベビーを授かったことで幸せに暮らしているステップファミリーも多くいます。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

 

セメントベビーを迎え入れるには?

ではセメントベビーを迎え入れるにはどんな準備が必要なんでしょうか?

連れ子との信頼関係を築く

連れ子との信頼関係がまだまだ出来ていないときにセメントベビーができてしまうと、ただでさえいきなり現れた人にママを取られたと悲しんでいる連れ子の心の傷に塩を塗るようなものです。親としてまではいかなくても、ママのパートナーとしてしっかり認めてもらい、連れ子との関係をしっかりと築いてからセメントベビーを迎え入れる方がいい場合が多いでしょう。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

 

連れ子の意見

連れ子との関係も良好になり信頼関係が築けてきても、連れ子の意見をないがしろにしてはいけません。

連れ子が「今のパパとは血が繋がっていない。けれど自分は愛されている。」と現在感じられていたとしても、「もしママと今のパパとの間に本当の子供ができてしまったら?」と不安を抱いている可能性がもちろんあります。

たとえ子供とはいえ意見はしっかり聞き、連れ子の意見を優先してあげましょう。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

 

子供のフォローは?

連れ子がいざセメントベビーを受け入れたとしても、新しいパパが連れ子のフォローができる態勢にないと意味がありません。ママは生まれてくる赤ちゃんにしばらくかかりきりになってしまいフォローできないときに、パパまで新しい子供にベッタリでは連れ子が可哀想です。パパにしっかりフォローしてもらえる態勢を整えましょう。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

夫婦間で心配事や悩みごとを共有している?

夫婦間で悩みや心配事を共有できていない夫婦は、子供がいなくても離婚に至るケースは多くあります。ステップファミリーの場合は初婚の夫婦より多くの悩みがつきもので、しっかりと夫婦間で話し合う必要があります。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

連れ子 のストレス

連れ子はママが取られた事にストレスを感じていませんか?環境の変化にストレスを感じていませんか?連れ子の心のケアをきちんとした上でセメントベビーを迎える事は嬉しいことですが、連れ子にストレスを強く感じさせたままセメントベビーを迎え入れてしまうと、連れ子の負担が大きくなるだけです。しっかりとケアをしてあげましょう。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

【まとめ】

セメントベビーがいても、しっかりとした両親のフォローによって連れ子もセメントベビーも安心して暮らしを築いている家庭は多く存在します。しかし、両親の話し合い不足、フォロー不足によりセメントベビーを授かったことで崩壊してしまう家庭も多くあります。夫婦での話し合い、子供との話し合いをしっかり行った上で、祖父母等の協力のもと連れ子もセメントベビーも大切にできる家庭を築いていきましょう。

Click here to preview your posts with PRO themes ››


<広告>

<a href="&quot;https://news.sukupara.jp/category/%E3%81%99%E3%81%8F%E3%83%91%E3%83%A9%E3%81%B7%E3%82%89%E3%81%99%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%88%91%E3%81%8C%E5%AE%B6%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC⇒「我が家はステップファミリー」をもっと読む!&lt;/a">
</a><a href="https://news.sukupara.jp/category/%E3%81%99%E3%81%8F%E3%83%91%E3%83%A9%E3%81%B7%E3%82%89%E3%81%99%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%88%91%E3%81%8C%E5%AE%B6%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC"><img class="alignnone size-full wp-image-3418" src="https://news.sukupara.jp/wp-content/uploads/2016/10/title-8.jpg" alt="+" width="670" height="193" /></a>

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

 - シングルマザー, ステップファミリー, 再婚, 連れ子



 - シングルマザー, ステップファミリー, 再婚, 連れ子


  関連記事