<広告>

休職が決まった夫に妻が思うこと【弱メンタル夫婦の子育て⑮】

<広告>


   

弱メンタル57

弱メンタル58

弱メンタル59

弱メンタル60

本を読んで、たぶん強迫性障害に間違いないだろう!!
と思ったわたしたちは、では、どこの病院に行ったらいいんだろう…?
と悩みました。

心療内科とか精神科に行けばいいんだろうけど
うつ病やパニック障害などに比べて、強迫性障害は
知識が豊富な精神科医が多いとは言えない状態のようで
受診したところで、ただ薬を出されて終わり…というのもちょっとなぁ~
と考えていたわたしたちは、「行動療法」を取り入れているクリニックを探しました。

そしたら!!とても幸運なことに、通える範囲に
強迫性障害をメインに扱っていて、行動療法も実績がある
有名なクリニックがあることがわかったのです!!
なかなか予約が取れないと聞いていたのですが、電話をしたら
これまた幸運なことに一週間後に予約が取れ、すぐに受診することができました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

そして、初めてA医師の診察を受けました。
(A医師は強迫性障害の専門家で、多数の著書もある精神科医です)

まことくんの症状を説明して、
「うん、強迫に間違いないですね」
「治療受ければ、治りますよ」
と、言ってもらえた時は本当にホッとしました。

そして、問題は「仕事をどうするか」でした。

当時、休み休みなんとか行っている状態で、仕事自体も強迫でうまくいかない。
まことくんは、とにかく休みたい、解放されたい、
という気持ちだったと思います。

妻のわたしの目から見ても、これ以上突発の休みを取り続けて
職場に迷惑をかけるよりは、ちゃんと休職届を出して、
長期で休んだ方が良いように見えました。

とはいえ…
実際、休職が決まった時には、
「こ、これからしばらくずっと夫が家にいるのかぁ…」
と思うと、一抹の不安も感じるのが事実でした。
(世の奥さん達なら、こう思うのがふつうですよねー!!?)

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:龍たまこさん
龍たまこさん「弱メンタル夫婦の子育て」をもっと読む

 

フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - パニック障害, 旦那 ,

<広告>



 - パニック障害, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

責められたのは“俺”だった ――臨月の妻が法事で倒れた。なぜ俺ばかり…?【妻が突然家を出て行きました #17】by ずん

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

調停委員が呆れた妻の態度。一方的に相手が悪い場合、婚姻費用はどうなる?【シングルファーザー離婚戦争記27】 by ゆっぺ

関連記事:

母の彼氏に触られた夜をきっかけに、小5の私に現れた異変。 第4話:不審者①【母の再婚相手を殺したかった 性的虐待を受けた10年間の記録】 by 魚田コットン

関連記事:

夫の慣れない家事をきっかけに2人の仲が拗れていく。ある日、妊娠中の私はお腹の痛みを夫に訴えるが…【天然夫のモラハラ生活!?⑤】 by ミロチ

関連記事:

毎月請求がくる離婚調停中の妻の携帯代。夫が払わなきゃいけないの⁈調停委員の反応は…?【シングルファーザー離婚戦争記㉖】 by ゆっぺ

関連記事:

やってしまった危険な行動!動揺する元夫をあおった結果…【元夫の異常な行動⑧】 by 木村アキラ