生後1ヶ月の娘を預けて急いで向かった先は…【訪問してくれた助産師さんに救われた話①】 by みほ | すくパラNEWS

生後1ヶ月の娘を預けて急いで向かった先は…【訪問してくれた助産師さんに救われた話①】 by みほ

<広告>


12

   

 

娘を出産し、約1ヶ月の里帰りを終えて家に帰ってきました。

当時、旦那は忙しい部署にいたため夜勤それから残業もあり、あまり家にいませんでした(帰ってきても寝てることが多い)。

旦那がいなくても食材や日用雑貨は宅配で頼んでいたので困ることはあまりなく、強いていえば夜中も含め、娘と二人っきりでいることが多かったので「何かあったらどうしよう!」と不安に思ってたくらいです。

そして、その何かあったら…は娘ではなく、まさかの自分にふりかかりました(笑)

 

ある日、いつものように夜寝ていた時のことです。
胸が痛い…?ちくちくする?しこりがある?と違和感を感じて起きました。

 

 

「あっ、これ乳腺炎や…」すぐ分かりました。

私の姉が何度かなったと聞いていましたし、娘を産んだ産婦人科でも出産後のよくある病気として聞かされていたからです。「乳腺炎になったら電話してきてね」とも言われていました。

 

『明日の朝、電話しないとな…』と思いながらスマホで今できる処置を検索している時に、ふと気付いたことがありました。

 

 

「もう里帰りは終わってしまったので、どこの病院に行ったらいいの?」と。

 

乳腺科を調べますが、近くでも車で20分ほど…(私は運転できません)。

徒歩10分ほどのところに産婦人科がありますが『そこで出産してないのに診察してくれるだろうか…? でも、早くこの痛みをなんとかしてほしい!』と思い、次の日朝一で電話してみることにしました(夜間頻繁に授乳、搾乳しましたが詰まりは取れませんでした)。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 授乳, 旦那, 産後, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, 授乳, 旦那, 産後, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子
賠償なし。マネージャーの対応に対する

関連記事:

返品商品を失くされ通販会社から疑われ続けた2週間。ポイントによる11万円超えの返金と賠償はその後…【タブレットを返品したら失くされた話㉘最終回】 by あみな

関連記事:

今年こそ娘が喜ぶ最高のキャラ弁を作る!まず好きなキャラを確認すると…【保育園最後のお弁当①】 by へー子

関連記事:

学校で強い生理痛と経血漏れ…すると怖いと思っていた担任の先生が?!【幼い子が抱える生理の問題㉓】 by しろみ

関連記事:

嫁の仕事を『そんな事』呼ばわりするモラハラ男。請われるままに仕事を辞めたのに…【モラハラ夫を捨てるまで②】 by 佐伯梅

関連記事:

「なぜ炊飯器?」悪阻中のママ友から頼まれ家に届けに行くと…想像以上の惨状に言葉を失う!【ママ友の家はゴミ屋敷④】 by ゆうこ