<広告>

気まずさを乗り越えたママ友との不思議な関係【大規模修繕の珍事件簿②】 by セキ

<広告>


123

   

 

ってママ友がいうじゃないですか。

 

色違いとはいえやっぱり私なんかとお揃いの服っていうのが

嫌だったかな・・・?

とちょっとドキッとしました。

 

 

彼女のズボンの色は偶然にも

大規模修繕の人たちが履いているのとほとんど同じ色。

割と鮮やかで目につきやすい色です。

 

 

どうやら工事の人に仲間だと思われたらしい。

 

私も工事の人たちとあいさつするときに

「こんにちは」とかは言われるけど、

「お疲れ様です」って言われたことはないな・・・

工事の人もズボンの色でとっさに

「お疲れ様です」が出てしまったか?!

 

 

なんて冗談言ってましたが

なんとなく彼女がそのズボンをはいているのを

あまり見かけなくなった気がします。

 

ハロウィンも近くなってきたし

私も同じ色を選んで二人で歩いてたら

「工事現場の人の仮装をしてる人たち」になるかな?

と、今日もくだらない事を考えているのでした。

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

<広告>

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方には2000円分のamazonギフト券をプレゼント!

⇒blog M男さん一家の日常
⇒instagram @seki_mosanikka
セキさんの作品一覧はこちら!

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

123
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - お買い物, ママ, ママ友 ,

<広告>



 - お買い物, ママ, ママ友 ,


  関連記事

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

「ママ、悪い人なんだろ?」 幼稚園の噂で裁かれたママ友。影響は子どもたちにまで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #21 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

息子がいじめをしている?!学校の先生からかかってきた電話【息子がいじめ加害者?!~母、大混乱~①】 by まめねこ

関連記事:

振り向くと…怒っていたことが嘘のように笑顔のお隣さんが【ママ友がこわい③】 by あん子

関連記事:

玄関からこっそり見つめるものは・・~捨てられない思ひ出~ by セロジ

関連記事:

心に突風が吹き荒れた看護師さんの言葉【みちのみちのく③】 by やよいかめ

関連記事:

病院から帰宅後、思いがけない事態が発生!【一生忘れない正月④】 by aandp(エーアンドピー)