<広告>

『子どもの片手抱っこ』が引き起こした体調不良!病院で指摘されたことは…【ワンオペ中にひどい頭痛が始まった!第4話~最終話~】 by サコサコ

ページ: 1 2

<広告>

   

次々と推察される私の体調不良の原因はどれも身に覚えがあることばかりでした。

うちの子は抱っこ大好きちゃんだったので、家事はもちろんの事、昼食も片手で食べられるものにしたりしていました。

(小さいお子さんをお持ちの読者様、抱っこは片方ばかりに負担がかからないようにした方がよいですよ!)

 

そして骨盤まわり!

先生が「こういうふうに動かしてみて」と指示する動きをいくつかやってみたのですが、まあ動かない!

先生も驚きのガチガチ具合だったようです。

この背中から腰の筋肉のこりにより徐々に疲労が蓄積され、ラインを超えた結果がこの間の頭痛として現れたのではないか、という考察に大変納得しました。

その後3ヶ月ほど、処方薬とマッサージなどの理学療法に通い大分改善されました。

もちろん今でも疲れてるときなど頭痛が起こることはありますが、あの日のようなひどい頭痛はあれから一度も起きていません。

コロナ禍に家で筋トレやストレッチをする習慣をつけてからは、より自分の体に向き合う時間が増えました。

体は正直ですよね、無理したらその分訴えてきますもの。

子どもは大きくなりましたが現在もワンオペの日は多いので、あの日のような大変な思いをしないように、そして健やかな日々を過ごせるように努力しています!

以上、私の体験談でした。

全4話お読みいただきありがとうございました!

 

※本記事の内容は、個人の体験談です。
必ずしもすべての状況に当てはまるとは限りません。
必要に応じて医師や専門家に相談するなど、
ご自身の責任と判断でご対応くださいますようお願いいたします。

<広告>

★あなたのとっておきの体験談大募集!

ページ:
1 2

フォローしてサコサコさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「サコサコさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, ワンオペ育児, 幼児, 幼稚園, 病気, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, ワンオペ育児, 幼児, 幼稚園, 病気, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「ネットで見たから!」電車内で“ベビーカーは畳むべき”と主張する母…娘が告げた“決定的なひと言”【ベビーカーたたみなさいよ⑨】by シオリ

関連記事:

「パパは全然ダメ!」ママの入院中も“丸投げスタイル”継続中…呆れる子どもたちにパパは ――?【天国に行ってきた話 26話】 by みとみい

関連記事:

逃げて…!!離婚されたダメ夫が思いついた、最悪の作戦とは…?【自称・「いい男」と結婚しました㉚】by ちゅん

関連記事:

だって、誰に相談すればよかったの? ――“教え”優先の夫に限界…妻が友人にこぼした“本音”とは【宗教2世と結婚しました (61)】 by ぷっぷ

関連記事:

久しぶりに感じる“ときめき” 夫の浮気が気にならないほど夢中になったのは…「不倫シタ側彼女~シノブの場合」第3話:夫の浮気なんて① by かと

関連記事:

私大に進んだ兄は宣言通りバイトに明け暮れる日々。大学では孤立していく…【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#6】 by フワリー

関連記事:

自分の子供を注意せず公園で放置する母親に文句を言うため近づくと…驚愕の事実発覚!!【許せない!とあるやんちゃ坊主に付きまとわれた話⑥】 by ぺ子

関連記事:

仲のいい友人ならママ友にもなれる!そう思っていたけれど…【それでもママ友になれますか?①】 by まろ

関連記事:

『頑張らない人がなんでここに来てるの!?』療育で叫んだママ友。事態が一変した“ある事実”【療育にいた!とんでもママ 19】 by ふくふく