『子どもの片手抱っこ』が引き起こした体調不良!病院で指摘されたことは…【ワンオペ中にひどい頭痛が始まった!第4話~最終話~】 by サコサコ

次々と推察される私の体調不良の原因はどれも身に覚えがあることばかりでした。
うちの子は抱っこ大好きちゃんだったので、家事はもちろんの事、昼食も片手で食べられるものにしたりしていました。
(小さいお子さんをお持ちの読者様、抱っこは片方ばかりに負担がかからないようにした方がよいですよ!)
そして骨盤まわり!
先生が「こういうふうに動かしてみて」と指示する動きをいくつかやってみたのですが、まあ動かない!
先生も驚きのガチガチ具合だったようです。
この背中から腰の筋肉のこりにより徐々に疲労が蓄積され、ラインを超えた結果がこの間の頭痛として現れたのではないか、という考察に大変納得しました。
その後3ヶ月ほど、処方薬とマッサージなどの理学療法に通い大分改善されました。
もちろん今でも疲れてるときなど頭痛が起こることはありますが、あの日のようなひどい頭痛はあれから一度も起きていません。
コロナ禍に家で筋トレやストレッチをする習慣をつけてからは、より自分の体に向き合う時間が増えました。
体は正直ですよね、無理したらその分訴えてきますもの。
子どもは大きくなりましたが現在もワンオペの日は多いので、あの日のような大変な思いをしないように、そして健やかな日々を過ごせるように努力しています!
以上、私の体験談でした。
全4話お読みいただきありがとうございました!
※本記事の内容は、個人の体験談です。
必ずしもすべての状況に当てはまるとは限りません。
必要に応じて医師や専門家に相談するなど、
ご自身の責任と判断でご対応くださいますようお願いいたします。
★あなたのとっておきの体験談大募集!

★フォローしてサコサコさんの最新記事をチェック!