<広告>

家事育児から逃げる夫に…妻は笑顔で“逆転のひと言”を放った【マンフル夫 #5】by 尾持トモ

<広告>


12

   

高熱で動けない妻に向かって「近づくな、うつる」と手を払い、夫は家事も育児も押しつけたまま“昼飲み”へ。泣き続ける娘を前に、フラフラの体で食器を洗い続ける妻。なぜここまで我慢してきたのか――自分さえ動けば家庭がまわると思っていた、その考えが崩れはじめる。

 

▼人気のお話はコチラ▼

 

『義母がこどもの名前をつけたがる』

『家族より友達を優先した夫の末路』

『妊娠したら夫が豹変しました』

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▼今までのお話はコチラ▼

【マンフル夫】

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

「マンフル」とは…
man(男性)+flu (風邪)。
男性が 風邪などの 軽い病気の症状を
大げさに訴えることを 揶揄した、
イギリスで生まれた造語。

※個人差があるため全ての男性に当てはまる訳ではありません。

日本ではこんな風に使われることも:
・体調不良の妻に「俺の方がしんどい!」と張り合う
・平熱でも寝込み、家事育児を放棄する…

共働き夫婦の
妻(ナナ子)と夫(マフル)。

この夫・マフル……今まさに
妻に マンフルをかましていました。

<広告>

▼次ページに続きます▼

12
 
【マンフル夫】
▶ 他の話も読む

フォローして尾持トモさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ワンオペ育児, 働くママ, 夫婦ケンカ, 子育て, 家事, 旦那, 病気 , , ,

<広告>



 - トラブル, ワンオペ育児, 働くママ, 夫婦ケンカ, 子育て, 家事, 旦那, 病気 , , ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

負の連鎖を断つために…自分のひび割れを修復することの大切さ。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑱】 by たんこ

関連記事:

年子兄弟のほんわかエピソード 大人気インスタグラマー・うちここさんが知りたい!

関連記事:

授乳時の『あの体勢』は要注意!絶対してはいけない座り方とは?!【私の腰は60代⁈④】 by keiko

関連記事:

初回のレッスンで大泣き!諦めかけたその時…【3歳からのスイミング②】 by やまぎし みゆき

関連記事:

ビーズクッションに刺さってる娘(3歳)がやりかった事とは?by まりお