1歳半差の年子兄弟 、こんな食事タイムを続けて1年半…
<広告>

1歳半差の年子兄弟、こんな食事タイムを続けて1年半… by あざみ

<広告>

   

幼い年子兄弟の怒涛の食事

だいごろうとこごろうの

オカンあざみです

 

 

次男が産まれ5ヶ月が過ぎ

ついに離乳食がはじまった。

 

 

長男とは1歳半差なので、

離乳食作りもつい最近までしていた。

 

なので特に苦労する事もなく

離乳食も作れたし

食べなくてもいいやと最初から諦めもついていた

 

 

 

ところが

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃ食べる!

 

食欲がありすぎて、

早くご飯をよこせと怒るぐらい

次男はよく食べた。

 

これは作り甲斐がある!

 

喜んでいたのもつかの間

 

 

 

成長して、2回3回と

離乳食の回数が増えるごとに

 

 

 

 

 

今度は自分の食事もままならない状況に

 

次から次へと

口にご飯を運ぶ事に忙しく

自分が食べている暇がなかった。

 

 

さらに、

まだ上手に食べられない長男のだいごろうの

手伝いも同時進行だった為

 

ご飯の時間がとにかく忙しかった。

 

 

 

そうこうしていると

手を滑らせスプーンを落としただいごろう

 

 

 

拾い上げようと机の下にかがみ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

起き上がった時にはもう

大惨事

 

 

離乳食はひっくり返されドロドロに

だいごろうは椅子に立ち上がり暴れる

 

 

食べるものを失った次男はギャン泣きするし

 

立ち上がったままコップを振り回すわ

机も床も服もドロドロ

 

もう食事どころではない。

 

 

 

 

 

とにかく離乳食ストックから

新しいものを持ってきて食べさせ

 

立ち上がる長男をなだめ座らせる

 

子供たちの食事を

なんとか終えさせる

 

 

 

その後、ドロドロになった二人を着替えさせ

ドロドロの机と床を掃除し

 

 

 

 

 

やっと自分のご飯にありつける…

 

 

 

と思いきや

 

 

 

次は交互にウンチをして

二人分のオムツを変えて

 

それが終わると今度は

一緒に遊んで、抱っこしてと

息つく間もなく押し寄せる子どもの世話

 

あまりにもぐずる時は

片腕で授乳しながら食事したりもした

 

 

 

 

温かいご飯をゆっくり食べたい

 

 

ただそれだけなのに

幼い年子兄弟の世話に追われ

いつも冷め切った食事を

急いで掻き込む生活だった。

 

 

 

 

怒涛の食事タイムが毎日3回

 

食事の時間が辛いと思う日もあったけど

 

 

今では3歳2歳に成長した子供たち

自分で食べることが出来るようになり

食べこぼしもうんと減った

 

そして温かい食事を

ゆっくり食べられるようになった。

 

大変な時期もあったけど

今ではいい思い出です。

 

<広告>

作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒
あざみ

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「あざみさんの記事をもっと読む」

-->

 - 二人目以降, 幼児, 離乳食

<広告>



 - 二人目以降, 幼児, 離乳食


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

母から離れない人見知りの息子。友達ができないまま月日は流れ・・【はじめての友達づくり①】 by ぴーこ

関連記事:

外出自粛中のストレス軽減策が大失敗?! by ばよ

関連記事:

哺乳瓶9本、粉ミルクは3日で1缶!ワンオペ育児は身がもたない~三つ子のミルク編~【手抜き多胎育児のススメ①】 by ちょここ

関連記事:

2人目出産。生まれてきた次男の顔を見て驚愕!【産まれてきた長男の顔にアザが…!出産後にはじめて知ったサーモンパッチとは?⑥】 by はなうさ

関連記事:

楽しかった娘との外出に変化が訪れる【少しだけ後悔している事⑦】 by あぽり