正直、母はめんどくさい!【子供のバレンタインデー①】 by 椅子田すい | すくパラNEWS
<広告>

正直、母はめんどくさい!【子供のバレンタインデー①】 by 椅子田すい

<広告>

   

女子の一大イベント、バレンタインデー。

それは小学生女子にとっても同じらしい。
小4になる長女は、毎年バレンタインになると手作りチョコをお友達と交換しています。

いわゆる「友チョコ」(同性の友達に贈るチョコレートのこと)。

娘は普段からお菓子作りをしているというわけでもないので、当然隣に付き添ってアドバイスをする人が必要…。しかし私もお菓子作りはあまり好きではなくて…(笑)

準備から片付けまで大変なお菓子作り、手作りキット様、ありがとうございます!!!

 

<広告>

⇒作者:椅子田すいさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, イベント, 女の子, 小学生

<広告>



 - みんなの漫画, イベント, 女の子, 小学生


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

一体職場の誰の仕業?旦那のタイムシートの順番が... by さとまる

関連記事:

娘がケンカして学校から保護者呼び出し!事情を聞かれるはずが校長との面談は予想外の展開に…【庶民ですが娘をセレブ留学させました】第2話「インターに見切りをつけた理由」① by 東條さち子

関連記事:

七夕の歌の2番目の始まりはコレだっけ?? 娘がいつも歌う歌詞は…by しき

関連記事:

無排卵の私が妊娠するまでのエピソードで話題沸騰!大人気インスタグラマー・ぺ子さんが気になる!

関連記事:

娘を小学校からインターナショナルスクールに入れたけど、中学になったら周囲の雰囲気が変わってきて...【庶民ですが娘をセレブ留学させました】第1話「小中はインターナショナルスクールでした」① by 東條さち子