<広告>

知らなかった!入園申し込みにこんなルールがあったなんて!【末っ子ミーのおともだち生活②】 by ユウ

<広告>


   

引越し先で保育園に入れない!?大違いだった待機児童問題【末っ子ミーのおともだち生活①】の続きです。

【待機になるかもしれないと言われ・・・】

 

◆前回のお話はコチラから↓↓↓

引越し先で保育園に入れない!?大違いだった待機児童問題【末っ子ミーのおともだち生活①】

 

我々の焦りとはうらはらに、担当の方はすごく淡々とした人でした・・・。

 

金融機関に勤めている人などは、転勤が年度末に急に決まるという話を聞いた事があります。子育て世代が別の市に多く引っ越した場合、空きがでる可能性もあるということのようです。でも逆に転入が増える可能性もあるということで・・・。

 

先着順ではないとわかっているものの、同じ条件であれば少しでも早く申し込み書を出した方がいいと思った妻。

 

 

【3園以上を見学し、スタンプをもらうルール!?】

これって全国的にそうなの!?それともこの自治体だけのルール!?

 

それまで待機児童とは無縁の田舎暮らしだったため、入園申し込みのプロセスに戸惑う妻と私。

 

とにかく最低でも3園ピックアップして、見学予約を自分たちで入れて、平日に休みを取って見学に行かなければなりません。

 

入園どころか書類すらすぐに出せない事にさらに焦りまくるのでした・・・

 

つづく・・・

 

(不器用男 ユウ)

<広告>

⇒作者:ユウさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてユウさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 保育園 ,

<広告>



 - しくじり育児, 保育園 ,


  関連記事

関連記事:

偽セレブママの“知られざる過去” ――その異様な行動に誰もが言葉を失った【セレブママの知られざる一面 #56】 by しろみ

関連記事:

無敵のパート現る!自称“いい”男を完全論破。それぞれの結末は…【自称・「いい男」と結婚しました #50 ~最終話~】by ちゅん

関連記事:

「サプラーイズ!」息子夫婦は絶句…義母の“お詫び旅行”に隠された仕掛けとは【夫婦ふたりじゃダメですか? #4】 by 尾持トモ

関連記事:

夫の裏側にいた取引先の女。彼女が抱えた“心の渇き”の始まり【モラハラ夫を捨てるまで㊽】by 佐伯梅

関連記事:

「帰るぞ!」朝7時、“押しかけ親子”を迎えに来た夫の態度に絶句…!【我が家に依存する迷惑親子 #31】by みつけまま

関連記事:

任期中に2人目妊娠!役員はどうしたらいいの?!【私の役員生活④】 by あぽり

関連記事:

園の先生から突然聞かれた気になる事・・・【末っ子ミーのおともだち生活(23)】 by ユウ

関連記事:

子どもが三人いると本当に楽なの!?【3人育児、ナメたらアカンぜよ!①】 by トマコ

関連記事:

感動!4歳児が考える未来の暮らしに隠された母への思い by あざみ

関連記事:

え、ここまで言う⁉︎不機嫌ムスメが営業のお兄さんに言い放った非情な言葉【言葉達者なイヤイヤ期⑦】 by マメ美