夫に何度も何度も説明して貰い、やっと何とか分かったメルボルンの教育システム。
日本の小学校(1年~6年生)=Primary School
日本の中学校・高校(中学1~高校3年生まで)=Secondary School、もしくはHigh school
というらしいです。どうやら中高一貫なのだそうです。
Secondary Schoolは私立と公立があり、公立では学力の高い生徒のみセレクティブスクールに行くことが出来るんだそうです。
メルボルン高校で仲良くなった夫の友達は、今ではかけがえのない夫の親友となり、
私の永住ビザの申請の際も保証人になってくれました。
頼んだその次の日に必要な書類全て送ってくれたご恩は一生忘れません。
◆今までのお話はコチラから
作者:ムッキーさん
⇒投稿大募集!「うちの旦那」
◆次の記事:
関連記事
-
-
のらりくらしのダメ嫁とクドクド言いたい夫の(くだらない)攻防戦
前回の記事で 『めんどくさい夫からのガミガミは、すぐ謝ってしまおう』云々 と書き ...
-
-
子宮に帰りたい!?お腹の赤ちゃんに嘆いてしまう妊婦
赤ちゃんを産んだ後の住まいについて、 実母と旦那で意見が分かれる。 出産・子育て ...
-
-
突然の夫の裏切り?!今年の夏は「動物とふれあう」はずが… by 育田花
はじめまして、育田花です。男児3人の母、そして会社員をしております。すくパラに短 ...
-
-
無敵キャラのパパと雑魚キャラのママ?! by さやけん
※マンガは縦読みで左から読んでください。 夫は「わざと負ける」ことができないタイ ...
-
-
【第一子誕生】顔は全然似ていない!でも旦那にそっくりなトコロって??
第一子誕生 旦那「顔のパーツどれも俺に全然似てない。」 しょんぼりする旦那。 「 ...