【自閉症】急須の蓋の開け閉めを繰り返し落ち着く赤ちゃん?!『息子は自閉症。ママのイラスト日記㉕』 | すくパラNEWS
<広告>

【自閉症】急須の蓋の開け閉めを繰り返し落ち着く赤ちゃん?!『息子は自閉症。ママのイラスト日記㉕』

<広告>

   

今回は自閉症の息子こもたろの赤ちゃん時代の話でも。

こもたろは赤ちゃんの頃"これを持たせれば静かに遊んでいる"というグッズがありました。

それは急須。特に蓋が大好きで、急須の蓋を開け閉めしていれば、とにかく落ち着いていました。

2016-09-23-1474608741-4517475-moro251-thumb

この頃はまだ、こもたろが自閉症だということは、私たち親は知る由もありません。

この変わった興味を個性だと捉え、面白がり、そして愛くるしいと感じていました。

特に印象に残っていること。泣いたきっかけは忘れてしまいましたが、自宅で大泣きをしたことがありました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

2016-09-23-1474608768-1501767-moro252-thumb

それはあやしても何をしても効果がないほどの大泣きで、どうしようと途方に暮れ、ダメ元で急須を渡してみたのです。

すると、こもたろはスッと真顔になり、急須の蓋を開け閉めしだしました。

この切り替わりように私はビックリしてしまいました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››


2016-09-23-1474608819-6410421-moro253-thumb

と、同時になんだかおかしくて、試しに急須を取り上げてみました。

するとまた大泣きをするのです。そして、再度、急須を渡すとまたスッと真顔になり、蓋の開け閉めをしだします。

この反応が面白くて、可愛くて。

赤ちゃんって、こんな反応もするのかと、その時の私はそれを何度も試してみたのを覚えています。

それを夫にも報告。

次に泣いたときに、また試してみようという話になりました。

赤ちゃんなので、泣く瞬間なんていつでもあります。

その時はすぐにやってきました。試してみると、やはり泣き止みました。

私「やっぱり急須が泣き止みグッズなんだ!」

夫「なんで急須なんだよー」

二人でケラケラ笑いました。

このことがあり、外出をするときはいつもバッグの中に急須を忍ばせていました。割れると危ないので、落としても安全な鉄製のもの。

蓋の適度な重さも、こもたろにはしっくりきたみたいで、鉄製の急須が一番のお気に入りでした。

予防接種の待ち時間に、急須を取り出し、それを与える私。

無言で、そして嬉しいとも楽しいとも感情を出さず、ただただ無表情、かつひたすらに蓋の開け閉めを繰り返している赤ん坊。

そして二人の間で流れる、穏やかな空気。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

2016-09-23-1474608851-8017040-moro254-thumb

今思い出しても、不思議な光景だったと思います。

この繰り返す行動が、後にこもたろは自閉症だと気付かせてくれたのですが。

このときはまだ、わが子に障害があるなんて思ってもみなかった頃です。

~続く。

<広告>


⇒「自閉症くんの母、やってます」をもっと読む
+

 

フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 『息子は自閉症。ママのイラスト日記』, 自閉症, 赤ちゃん

<広告>



 - 『息子は自閉症。ママのイラスト日記』, 自閉症, 赤ちゃん


  関連記事

関連記事:

「現金払いの私を笑ってましたよね」 ──娘を“1万円課金”で責めた相手に母が放った一言【なんで現金だったの?#8】by いもやまようみん

関連記事:

「だって、会社はいかなくちゃ」──陣痛中の妻に夫が“まさかの言葉”。嫁想いの義母がとった行動とは【天国に行ってきた話 #31】 by みとみい

関連記事:

妻が、また怒ってる。 手作りスタイを“ゴミと”間違えただけなのに…【妻が突然家を出て行きました #9】by ずん

関連記事:

13時ピッタリに寝かせられたら達成感 ――でも、“理想の育児スケジュール”って誰のため?【我が子の顔が真っ赤っか!私のしくじり育児 #2】by かばのき

関連記事:

虫刺され?骨折?原因不明の足の痛みでも病院に行けないワンオペ育児!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…④】 by ネコ山

関連記事:

食べないより食べたほうがいい!離乳食拒否の息子に悩むママが見せてしまったものは…【離乳食拒否でイライラ。私の後悔①】 by ぬぴ

関連記事:

9ヶ月の息子を車に乗せたまま、まさかのインロック!仇となった“車の鍵のしまい場所”は…【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件①】 by ムチコ

関連記事:

豪雪地帯に住む家族に起きた悲劇。庭作りが楽しくて冬前から準備をしたけれど…【私のせいで娘の顔に傷が残ることになりました Vol1】 by あこ

関連記事:

『たぶん私、母性がない』旦那に告げると返ってきた言葉は…【母親になれない④~最終話~】 by もいもい