福島の人々が九州の震災に思うこと「ふくしまノート」井上きみどり | すくパラNEWS
<広告>

福島の人々が九州の震災に思うこと「ふくしまノート」井上きみどり

<広告>

   

⇒「ふくしまノート」九州の震災のノート(前編)を更新しました!

東日本大震災から5年たった今年4月14日21時26分。
九州で震度7の地震が発生し、熊本では最大18万人の住民が避難を強いられました。

5年たって起こったこの災害を福島の人々はどう受け止めているのでしょうか?
井上きみどり先生が6人の方に聞いてみました。

下記のような質問を通して、
改めて災害、原発などについて考えます。

Q1.九州の震災のことは何の媒体で知りましたか?
Q2.まず頭に浮かんだことは?
Q3.九州と5年前の東北震災後の状況の違いは?
Q4.福島の子どもたちの反応は?
Q5.原発について?
Q6.九州の方たちへメッセージをお願いします。
Q7.次の災害のために私たちがすべきことは?

Fukusimakyusyu_Zen_01
⇒「ふくしまノート」九州の震災のノート(前編)を読む

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - すくパラぷらす更新情報 , ,

<広告>



 - すくパラぷらす更新情報 , ,


  関連記事

関連記事:

「現金払いの私を笑ってましたよね」 ──娘を“1万円課金”で責めた相手に母が放った一言【なんで現金だったの?#8】by いもやまようみん

関連記事:

妻が、また怒ってる。 手作りスタイを“ゴミと”間違えただけなのに…【妻が突然家を出て行きました #9】by ずん

関連記事:

「優しい人もいるんだ…」と思った直後、新人の私に浴びせられた“容赦ない一言”【お局率90%の職場に入社した話#4】by こんかつみ

関連記事:

「手土産で済むと思ってるの?」謝罪もせず笑う親が語った“信じられない理由”に絶句【保育園ママVS幼稚園ママ⑯】by 木村アキラ

関連記事:

ギリギリの状況に生きる傭兵はジンクスを大切にする...生死を分けた瞬間「日本人傭兵の危険でおかしい戦場暮らし」第5話-① by 高部正樹&にしかわたく

関連記事:

精神病院の閉鎖病棟に潜入!!「誰もが見て見ぬふりをする禁忌への潜入で見た誰かにとっての不都合な現実」第4話-1 by 村田らむ

関連記事:

身を隠す所が無い場所で世界最強と言われたソ連製の攻撃ヘリに襲われた話...傭兵生活20年間で死ぬかと思った瞬間「日本人傭兵の危険でおかしい戦場暮らし」第4話-② by 高部正樹&にしかわたく

関連記事:

ママにとっては困りもの!娘が見たがるもの by みずしな孝之

関連記事:

「絶対に勝たせてあげよう」と誓った妻の一番の大勝負「ド天然ミャンマー人妻との破天荒ニッポン生活」第9話-11 by 子原こう&林茂臣