ワンオペ育児に限界が…。残業続きの超鈍感夫に「実家へ帰ります」宣言【ぶきっちょ育児①】 by とまぱん | すくパラNEWS

ワンオペ育児に限界が…。残業続きの超鈍感夫に「実家へ帰ります」宣言【ぶきっちょ育児①】 by とまぱん

<広告>


   

はじめまして、とまぱんと申します。

1歳の娘を育てているズボラ母です。

産後すぐの生活、地獄ですよね。

寝れない、自分の時間がない、ゆっくりご飯も食べれない...などなど。

また、産後すぐは自分自身も夫も、赤ちゃんのいる生活に慣れていません。

そのため、夫婦関係もいざこざになりやすい時期ではないでしょうか...。

「夫にもっとこうしてほしい。けど言ったら気分悪くしちゃうかな...。」

言いたいことを我慢した結果、しくじってしまった私の話をご紹介します。

 

<広告>

 

【夫は残業続き】

夫は仕事が忙しく、結婚した当初から残業は当たり前でした。

タクシーで夜中帰ってきたり、泊まりもしょっちゅう。

12時前に帰ってきたら、早くて驚くほどでした。

出産後は、真夜中の帰宅や泊まりはなくなったものの、相変わらず12時近くの帰宅。

生後まもない頃の娘は、降ろしたら泣いてしまうため、ずっと抱っこ状態でした。

お昼寝もお腹の上でしか寝ないので、ずっと休めず...

そして、徐々にあることに気が付きました。

しかし、私も育児で大変ですが、夫も大変。

疲労して帰ってきた夫を気持ちよく迎えよう。

 

この気持ちが私のしくじりでした。

 


 

【気づけば毎日泣いている】

寝不足と疲労で気づけば毎日泣いている日々。

今思えば少々、産後うつっぽかったのかもしれません。

夫がいる前では泣かないよう我慢をしていましたが、夫と向かい合ってご飯を食べている最中についつい泣いてしまうことも。

しかし、私の夫は超鈍感。

向かい合ってるにも関わらず、泣いてても気づかれることはありませんでした。笑

夫の鈍感さが好きなところでもあったのですが、このウルトラ鈍感さ、どうなんだろう...

【北海道に帰ります宣言】

ついに限界を感じた私は、夫に宣言しました。

先程お伝えしたように、夫は超鈍感です。

ちゃんと言葉にして伝えなければいけません

(というより、言葉にしなきゃ誰だって分からないですよね)。

もちろん、本気で実家に帰ろうとは思っていません。

それくらい早く帰ってきてほしいというのをアピールするためのものでした。

夫も好きで残業してるわけではないので、「早く帰ってきて」と言われても困るでしょう。

そうしたいのは山々だよ〜と思っていることでしょう。

この宣言が夫にとって負担に感じたとしても自分の気持は伝えなきゃいけないと思いました。

この宣言に夫は...

次回、早く帰れるために夫がとった策とは。

 

<広告>

作者:とまぱんさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてとまぱんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ワンオペ育児, 旦那, 産後

<広告>



 - しくじり育児, ワンオペ育児, 旦那, 産後


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

子どもを望まない夫、子どもがいるバツイチの彼 ――ふと頭に浮かんだ“次”のこと「うちの夫は子どもがほしくない」第7話:仕事② by グラハム子

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

出産直後、分娩台の上でやらかしたのは…【出産したら恥じらいが消えた①】 by irakoir

関連記事:

3歳3ヶ月、財政のピンチ!母 働くべき!?【娘の発達障害㉜~延長保育の決定~】 by SAKURA

関連記事:

後悔とつらさが押し寄せる… 友人のSNSに写っていたもの【双子出産後、5ヶ月間引きこもり育児!②】 by あやか

関連記事:

旦那に誘われて家族3人で出かけた先は…【家族が見つけた息抜きの仕方⑥】 by aandp

関連記事:

あれやこれやの不安がいっぱい!悩んだ末パパが出した結論は…【そのおつかいデビューちょっと待った!②】 by 金星