実家へ帰ると言った妻に夫が提案したこと【ぶきっちょ育児②】 by とまぱん | すくパラNEWS
<広告>

実家へ帰ると言った妻に夫が提案したこと【ぶきっちょ育児②】 by とまぱん

<広告>

   

◆前回のあらすじ

娘が生後間もない頃、残業続きの夫に限界を感じた私。

「北海道(実家)に帰ります」と宣言をした私に対し、夫がとった策とは...。

ワンオペ育児に限界が…。残業続きの超鈍感夫に「実家へ帰ります」宣言【ぶきっちょ育児①】


【家に早く帰ってくるための方法】

夫は早く家に帰ってくるため、このような提案をしました。

夫はいつも8時に家を出ています。

3時間早く家を出るということは5時に家を出るということです。

ということは、夫の起床は4時。

早え...

 

翌日から夫は、4時にアラームをセットし、5時に家を出ていきました。

お布団の中で見送る私。

【3時間早く、家を出た効果は!?】

いつも0時近くに帰ってくる夫ですが、その日は9時に帰ってきました。

 

3時間前出勤、効果あり...!!

 

3時間早く帰ってきてくれるというのは、本当に助かりました。

疲れが出てくる夕方5時頃に、「あと4時間で夫が帰ってくる」と思うのと、「あと7時間で夫が帰ってくる」と思うのでは心持ちが全然違います。

夫が早く帰ってきてくれるようになったため、育児の負担が減少しました。

 

ただ、夫は早朝に起きなければいけないため、とても大変だったでしょう

(1番いいのは、8時に家を出て残業なしで帰ってくることですが...)。

また、朝早く仕事をしても残業代は発生しないので、全体的な給料は下がりました。

しかし、この時私は限界だったので、給料が減ったとしても全然よかったのです。

 


 

【夫の身体にも嬉しい変化が...!】

3時間早く帰ってくることによって、夫自身にもメリットがありました。

今まで、夫は0時を回ってから晩ごはんを食べていましたが、早く帰ってきてくれるようになり、晩御飯を食べる時間も早くなりました。

それにより、夫はなんと体重が自然と5キロも減ったのです。

もちろん、ご飯の量は変わっていません。

早く食べて、早く寝る。

夫は健康的になり、私は精神的にも体力的にも回復してきました。

わーい!!ハッピーエンド!!

 

 

...しかしそう思ったのは、ほんのわずかだったのです。

次回、共倒れの予感...!

 

<広告>

作者:とまぱんさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてとまぱんさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「とまぱんさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - しくじり育児, ワンオペ育児, 旦那, 産後

<広告>



 - しくじり育児, ワンオペ育児, 旦那, 産後


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

ママ友は作らない!かわりに私がやったこと【ママ友さんはいないと困る?④】 by めめ

関連記事:

夫の忘れられない思い出。右手を失った父との抱擁【私の夫を紹介します⑤】 by ムッキー

関連記事:

「旦那好き度」が上がったマタニティーマークの話【2人目妊娠生活④】 by ようみん

関連記事:

赤ちゃんはメガネが大好き!何度もメガネを壊されて… by けえこ

関連記事:

「ママも休憩しないとね」娘の優しい言葉にジーンときたら…?? by にぃ嫁