カラフルな可愛い絵で育児を描く!子育てインスタグラマー「ねここ あんな。」さん | すくパラNEWS
<広告>

カラフルな可愛い絵で育児を描く!子育てインスタグラマー「ねここ あんな。」さん

12
<広告>

   

今回は、インスタグラマーの「ねここ あんな。」さんを紹介いたします。

2017年2月に長男であるきっくんを出産した「ねここ あんな。」さん。
息子の成長を絵日記に書き留めようと思い書き始めるも、コタツでは荒らされダイニングテーブルだと椅子から降りてと泣き叫びなかなか描くことができず、初めて絵日記が投稿されたのはきっくんが生後11ヶ月を目前にした頃でした。
それから1年もたたずにフォロワーがなんと18000人以上!
子どもが成長するにつれて寝なくなったり、イヤイヤ期に突入し正直しんどいと思うこともあると思います。
しかし、その苦労を面白さに転化させるエピソードとカラフルで可愛い絵のタッチが
「でも、やっぱり子どもと毎日過ごすのは楽しい!」と今、子育てをしているママ達がつい頷いて、人気を呼ぶのかもしれません。
たまに登場する旦那さんエピソードは共感できるママさんも多いのではないのでしょうか?
是非、皆さんもご覧ください!

◆ねここ あんな。さんプロフィール
息子愛が止まらない新米母ちゃん、アンナの絵日記。
2017.2月生まれの息子きっくんの成長を育児漫画に残してます(^ω^)
子育てってホントしんどくて楽しいですよねって毎日を絵にしてます。

今回、ねここ あんな。さんのインスタ投稿の中から、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします。

旦那様に知ってほしい大切な「言葉」〔9コマ〕

その言葉で救われますよね!

無意味な言葉〔9コマ〕

何気ないちょっとした一言でプチっときちゃいますよね~

私の中には鬼がいるシリーズ〔10コマ〕

完璧にやろうとするのは親の自己満なのかもしれませんよね・・・

※次ページに続きます。

12
連載シリーズ
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

勝手に我が家の冷蔵庫を開けて牛乳を飲む『あの子』 何より困るのは…【うちの子は絶対に盗んでません!第9話】 by こっとん

関連記事:

保護者会で先生を責め続けるママに困惑する保護者達。そこに意見した人物は…【先生の"えこひいき"ってあるの?⑤】 by つきママ

関連記事:

アラサー婚活の実態を描く!大人気インスタグラマーのゆりゆさんが気になる!

関連記事:

『不満そうに泣くな!私が小さい頃は…』父親の仕打ちを思い出し気付けば私は…【母が「女」とわかったら、虐待連鎖ようやく抜けた】第4話「所詮は父と同じなのか」③ by あらいぴろよ

関連記事:

ご近所さんからの「子どもがうるさい」という苦情に反論!なぜならうちには…【ご近所さんとモメてます③】 by 星河ばよ