<広告>

今日のご飯でやってみる?北海道民が好きな納豆の食べ方

<広告>


   

4

北海道では納豆にたれを入れて、さらに砂糖を入れて食べる人が結構います。

父ひでお氏は入れない派。私は入れる派。

子供達も入れた方がよく食べるのですが、

「砂糖なんて入れる必要なし!」

父ひでお氏はなぜか砂糖大反対。

なので、ひでお氏に内緒でコッソリいれる毎日でございます。

納豆に砂糖を入れるとねばりが出ておいしいんですヨ!!

<広告>

「まいほーむ」をもっと読む名称未設定-2

 

フォローしてきのかんちさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子供の食事 , ,

<広告>



 - 子供の食事 , ,


  関連記事

関連記事:

「そんなの一択でしょ」 強気ママ友が逃げ道なしの映像証拠…普段穏やかなママの最終通告【セレブママの知られざる一面 #51】 by しろみ

関連記事:

産後1ヶ月 ――夫はいつまで“気遣い”を続ければいいの?【妻が突然家を出て行きました #25】by ずん

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

子供からみた料理当番のメリットデメリットは…?【子ども料理のススメ③】 by きたぷりん

関連記事:

子供が泣いて騒いで、どうにもならない時の”我が家のご飯事情” by 小太郎

関連記事:

圧倒的に料理が楽になった”○○○を使った調理方法”【料理スキルゼロからの離乳食作り⑥】 by ひよこエッグ

関連記事:

生まれて一度も魚を買ったことがない!『お魚離乳食』はどう作る?!【料理スキルゼロからの離乳食作り⑤】 by ひよこエッグ

関連記事:

ジャンクフードばかり食べていた私が理解できなかったもの【料理スキルゼロからの離乳食作り④】 by ひよこエッグ