福島から発信する「健康食」のノート 【ふくしまノート 第34話】 | すくパラNEWS
<広告>

福島から発信する「健康食」のノート 【ふくしまノート 第34話】

<広告>

   

1

「子供の健康のために普段から食に気をつけていますが、
原発事故直後と違って最近は放射能だけではなく、農薬やPM2.5などのことも心配です。だから子どもの体づくりのために発酵食を積極的にとり入れたいです。」
という子育て中のお母さんからのお話。

玄米甘酒ワークショップは以前企画した講演会で、小児科の医師から発酵食品の効果を聞いて企画しました。
簡単に作れる甘酒が福島で暮らす人たちの健康や体づくりに役立つと嬉しいです。

参加してくださった方からは「発酵食や自然食って『特別なもの』って思ってたけど、ワークショップに参加してハードルが下がりました。」と感想をいただきました。

「自分で出来るものばかりですからね。私『健康は自分の手の中にある』って思っているんですよ。」前編で甘酒の作り方などを教えていただいた福島市のカフェギャラリー「風と木」の智恵子さんのお話でした。

関連記事:離乳食にも使える!卓上ポットで砂糖不使用の自家製【米麹甘酒】

関連記事:良質なタンパク質・食物繊維がたっぷり!手作り【あんこ】で子どものおやつ  

<広告>

ふくしまノートをもっと読む
+++

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 子供の食事 ,

<広告>



 - 子供の食事 ,


  関連記事

関連記事:

育休の夫は“息子”に戻り…赤ちゃんを抱いた義姉が“母親みたいに”放った一言とは?【#41】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

娘のトラブルの原因はあの子。飛び入り参加お泊まり会”で起きた異変に、相手ママに連絡すると…【我が家に依存する迷惑親子⑱】by みつけまま

関連記事:

「えっ…俺が育児するの?」 ――妻が倒れ、育児ゼロ夫が頼った“相手”とは【マンフル夫 #11】by 尾持トモ

関連記事:

「私、海外経験多いから♡」他人の家でやりすぎ行動…ママ友が放った“謎の持論”に絶句【セレブママの知られざる一面⑮】 by しろみ

関連記事:

「何これ…!」 ――たった数分だったのに。ママ友が起こした“まさかの行動”【距離感がバグってるママ友①】 by キナコモチかあさん

関連記事:

栄養相談で言われた思いがけないこと。義父の心無い言葉で離乳食への不安が溢れた私に栄養士さんは…【娘に勝手に食べ物を与える義父④】 by あんころ

関連記事:

義父の母乳トークに鳥肌…!言い返す私に義父が突きつけた言葉【娘に勝手に食べ物を与える義父③】 by あんころ

関連記事:

「離乳食を食べないのはお前のせい」義父の言葉にイラッ!思わず言い返したことは…【娘に勝手に食べ物を与える義父②】 by あんころ

関連記事:

楽しいはずの離乳食が台無し!勝手な口出しをする義父の失礼極まりない言葉【娘に勝手に食べ物を与える義父①】 by あんころ

関連記事:

引っ越し前に断捨離した結果、まさかの事態に…!?by ゆずぽん