<広告>

嘔吐する娘と同じ布団で眠りにつき…【一家全滅⁉︎旅先でのノロ(疑)の恐怖②】 by Ai

<広告>


Ai

   

【前回のお話】

親戚の住むリゾートマンションのゲストルームに泊まった私達。

そして夜中、借りた布団に大量嘔吐した長女…

いつまた嘔吐するかビクビクしながら長女と同じ布団で眠りについたが…?

前回のお話はこちら⇒【一家全滅⁉︎旅先でのノロ(疑)の恐怖①】

 

【奇跡的にそのまま朝に!!】

そして気になる長女の様子は…?

 

 

え?

 

元気??

 

しかも

「ばあばー!お風呂行こー!」

と、お風呂に行く気満々!

(マンション内に大露天風呂があり、清掃時間以外入り放題)

え!そんな元気あるの?

もしかして昨夜のはただの食当たりとかでもう治った?

なんて、一瞬喜びかけた…

 

が!

そんな訳なかった

 

 

【数分後…】

 

ばあばがお風呂の準備しているほんの数分の間に布団でぐったり…

 

おでこを触ると…熱い!

(体温計はないが多分38度台後半)

 

だよね…

 

しかも、それから起き上がる度にまた嘔吐を繰り返し…

朝食もおにぎりをひとかじり…

で、それも吐く。

とにかく長女には少し寝ていてもらう事にしました。

 

なぜなら

 

 

【私達にはやらなければいけない事がある…】

 

そう!これ!

 

 

長女が大量嘔吐した布団一式(借り物)と長女のパジャマと次女の布団!

 

うちから持ってきた物はともかく、借りた布団一式をこのままにしておく訳にはいかない。

 

スマホで調べると近くに布団が丸洗い出来るコインランドリーがあるらしい!

 

いや、待てよ…

 

水洗いしたとは言え、吐瀉物のついた布団を入れていいのか?

 

否!!

 

さすがにマナー違反だし、二次感染のリスクもある!

 

それにまず、布団を貸してくれた伯父夫婦に謝罪せねばー!

 

そして

 

伯父夫婦に事情を言い、謝罪するとちょっと苦笑い?で許してくれました(-.-;)

 

吐瀉物がついたのはほとんどシーツだったので、それは廃棄で良いとのこと。

 

掛け布団と敷布団は家庭用洗濯機には入らないのでハイターでしっかり消毒後、コインランドリーへ!

こちら洗濯から乾燥まで全自動で約1時間。お値段は1000円でした。

こんなもんで済むなら安いものだ…

 

因みに長女のパジャマは廃棄。一番被害が酷かったので…

次女の布団は被害が少しだけだったのでそのまま持ち帰って処理する事に。

 

【そして1時間後…】

 

匂いチェック!

 

うん、大丈夫そう!

 

【こうして布団問題は解決し、帰路へ…】

 

そう、この日の予定を全てキャンセルしてね☆

 

いいんだ、別に( ̄▽ ̄)

 

それより吐き気の治らない長女とのロングドライブ(約3時間)

無事に家にたどり着けるか??

続きは次回!

 

<広告>

◆今までのお話

一家全滅⁉︎旅先でのノロ(疑)の恐怖シリーズ

Aiさんの記事をもっと読む
⇒作者:Aiさん
⇒ブログ あいチャンネル

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

フォローしてAiさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, じいじばあば, 子連れ旅行, 小学生, 旦那, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, じいじばあば, 子連れ旅行, 小学生, 旦那, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

元夫に児童手当を使い込まれ必死の思いで相談に行くと…市役所で感じた絶望【変わっていく元夫⑩】by 木村アキラ

関連記事:

真っ暗な中、外に閉め出し⁉︎幼い子供を外で放置させない為に私にできる事…【うちの子は絶対に盗んでません!第55話】by こっとん

関連記事:

学校では先生に怒られ家では母にぶたれる日々。心の拠り所だった友達から言われたことは…【新興宗教にハマった母と、それに支配された私⑦】by すじえ

関連記事:

噛みつきトラブル解決へ。トラブルを通して学んだこと【保育園で噛まれた話⑪~最終話~】 by 佐伯梅

関連記事:

小6の5月ゼロからの中学受験勉強スタート!膨大な塾の宿題をこなすため本人のやる気以上に大事だったもの【息子の受験の話⑥】 by トマコ