<広告>

憧れの島での生活スタイルに多くのフォロワーが共感!  大人気インスタグラマーMAMU-sanってどんな人?!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・MAMU-sanをご紹介します!

2018年8月にアカウントを開設後、瞬く間に増えたフォロワー数は今や3万8000人! そんなMAMU-sanは、今大注目のインスタグラマーなのです。

都内でバリバリ働くシングルマザーとして子育てに奮闘していたというMAMU-san。そんな忙しい毎日が嫌いではなかったという彼女でしたが、ひょんなことから奄美諸島の加計呂麻島に移住し、家族とともに島生活を始めたそうです。

長女のざくろちゃんと次女のあんずちゃん、そして再婚相手であり、前の職場の先輩でもあるヘイ兄さんとの間にできた三女のすももちゃんの5人家族。大自然の中でのゆったりとした飾らない生活を記したイラストマンガや写真の数々に、多くの方達が共感し、癒されています。

田舎暮らしに憧れる人が増えていく中、綺麗な海に囲まれた島での生活スタイルを垣間見ることができるとあって、多くのフォロワーの方たちから愛されているインスタグラマーのMAMU-san! 今後の活躍に大いに期待したいですね!

◆MAMU-sanのプロフィール

*体験者 マム

3女児の母。子供をのびのびと育てられる環境を求め東京から加計呂麻島に移住。島に住む人、島に訪れる人に喜んでもらえる場所を作ろうと奮闘中。インスタグラムでは自身の体験談をイラストレーターちゃずとマンガにして、都会の良さ、田舎の良さ、都会の苦労、田舎の苦労を日々子育てを楽しみながら発信しています!

▼アカウント名・kakeromamusan

https://www.instagram.com/kakeromamusan/

*マンガ担当 ちゃず(HPhttp://chachachachaz.com)

福岡県出身。フリーイラストレーター。昨年の3月より期間限定で旦那は都会に住みながら、加計呂麻島にアトリエを移し、離島と都会の夫婦の遠距離別居生活をインスタグラムで連載したところあっという間に9万人のフォロワーとなる。インスタでの活躍が出版社の目に留まり、昨年末「イラストレーターちゃずの#夫とちょっと離れて島暮らし 」がワニブックス より出版される。マムもふんだんに登場している。

▼アカウント名・chaz_comic

https://www.instagram.com/chaz_comic/

今回、そんなMAMU-sanのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

島で子育てはじめました!(9コマ)

 

View this post on Instagram

 

MAMU-sanさん(@kakeromamusan)がシェアした投稿 -


東京の港区でバリバリ働いて子育てをしていたというMAMU-san。そんな中大病を患い入院生活を送っていたそうです。退院後、島生活をすることを決意したというエピソードに、彼女の潔さを感じることができます!

なんちゃって大家族(10コマ)

 

View this post on Instagram

 

MAMU-sanさん(@kakeromamusan)がシェアした投稿 -


台風により被災したマムさん一家は、いつもお世話になっているご家族の家に居候することに。その際のエピソードに胸がほっこりとしました!

島の学校の習慣(10コマ)

 

View this post on Instagram

 

MAMU-sanさん(@kakeromamusan)がシェアした投稿 -


島ならではの習慣がとても素晴らしく、子どもの成長を多くの人たちで見守っているのだなと感心させられる投稿でした。

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ
ご近所さんとの話14

関連記事:

親切だけど会うと話が長くなるご近所さん。疲れを感じた私は…【優しさ?お節介?ご近所さんとの話②】 by ぐっちぃ

関連記事:

予防接種を忘れてた!慌てて向かった病院で言われた思いがけない事とは? by あゆたろう

関連記事:

学習塾の先生として子供たちと向き合う毎日。ある日驚きの出会いをすることに…!「法務教官になりたかった」第10話-何者にもなれなかったけど② by koto

関連記事:

やむなく息子をAさんに任せた間にトラブル発生!そのときAさんは…【我が子が起こした物損トラブル②】 by 星田つまみ

関連記事:

3人目を産まないことに口出すご婦人は「とある盾」を掲げて自分の主張を押し付ける…【若ければ何を言っても許されるの⁉④~自分の家族計画を押し付ける隣席のご婦人 後編~】 by いずのすずみ