イヤイヤ期の息子との毎日は「がんばろう!」と「ダメかも…」の繰り返し by フナ | すくパラNEWS
<広告>

イヤイヤ期の息子との毎日は「がんばろう!」と「ダメかも…」の繰り返し by フナ

<広告>

   

近所のスーパーは家から徒歩で15分くらいの場所にあります。

 

しかし、絶賛イヤイヤ期中のやっすーとふたりで行くと

 

往復2時間以上かかります。

 

買い物中はスーパーのカート(車の形をしていてやっすーお気に入り)に大人しく乗っていてくれるので、買い物自体は15分くらいで終わるのですが、

 

行きかえりの途中、

 

『ナーカマド、ヤシュ、ヒロウデース』

(道に落ちてる腐ったななかまどの実、やっすー、拾うでーす)

 

『アレ?ナンダロカナー?ブーブーカナ?イッテミルカナ』

(あれはなんだろう?車かな?さて、行ってみるかな)

 

『スワッテミタクナッチャタナー』

(この座りやすそうな雪の塊に座ってみたいな、疲れたよ)

 

などなど

 

 

なかなかスムーズに歩いてくれないので途方もなく時間がかかります。

 

 

帰宅するともうお昼過ぎ。

 

まだお昼なのに既にゲッソリです。

 

そんなゲッソリ不機嫌なわたしを見て、やっすーの一言

 

『ママ、ツクッテクレテ、アリガトネ!』

 

ママ、作ってくれて、ありがとね!!!

 

冷凍うどん茹でただけなのに

 

 

こんなうれしい言葉を言われて疲れも吹っ飛んだような気がしました(決して吹っ飛んではいませんが)。

 

 

午後からもがんばろうと思っていると

 

 

わたしの器の中身を気にするやっすー。

 

 

『ウドン、ナイ?』

 

『うん、ママもう、うどん全部食べちゃったから空っぽだよ』

 

 

つゆが残っているわたしの器を見てやっすー、

 

 

『エ?』

 

『ノコッテルジャン!!』

 

 

このやっすーのツコッミの際に食事エプロンが器にあたり

 

 

まだたくさん残っているやっすーのうどん&汁全て床にバシャーン。

 

 

 

がんばろうと思ったりもうダメだと思ったり、

 

その繰り返しで一日が終わっていきます。

 

 

そして、わたしってそんなに『~じゃん』って言ってるんだなぁとちょっぴり恥ずかしかったです。

<広告>

⇒作者:フナさん
フナさんの作品をもっと読む

みんなの漫画読む
tit-main

フォローしてフナさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「フナさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 2歳児, ママ, 子育て, 子連れお出かけ, 男の子 ,

<広告>



 - 2歳児, ママ, 子育て, 子連れお出かけ, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

「幼稚園のリーダーって何?」…悪意マウントを笑顔で粉砕。天然ママがお願いした“まさかの内容”とは?【セレブママの知られざる一面 #20】 by しろみ

関連記事:

『うちの子マニュアルです♡』先生を圧倒した転園ママ、保護者に笑顔で“まさかのひと言”【幼稚園モンペママ達が止まらない!#10】 by yuiko

関連記事:

『課金が止まらない…』“初ガチャ”にハマった小学生。気づけば母から届いていた通知とは【なんで現金だったの? #4】 by いもやまようみん

関連記事:

中学最後の体育祭で大後悔する羽目に!【息子の反抗期⑥】 by あぽり

関連記事:

年子妊娠の現実。つわりより大変だったものは…?!〜つわり生活編〜【下の子妊娠発覚したのは長女6ヶ月①】 by Mgめぐ

関連記事:

私がママ友ランチ会を避けるようになった理由【新米ママのママ友奔走記②】 by あい

関連記事:

ピアノの体験レッスンで感じた「コレじゃない感」とは!?【我が家の習い事事情③】 by 龍たまこ

関連記事:

病院の長い待ち時間で役に立ったものとは?【言葉達者なイヤイヤ期⑱】 by マメ美