<広告>

まさかの支援センター出禁?!【イヤイヤ期の果てに〜自主保育はじめました〜③】 by ちんまい

<広告>


   

こんにちは、ちんまいです。

イヤイヤ期真っ只中の当時2歳半の息子キョン。

久々の公園でひとつ上のお兄ちゃん達に遭遇し、珍しく攻撃することもなく

仲良く遊びはじめました!(前回のお話)

 

【様子を見ていると…】

な、なんだろう?

私が同じことを言ったら超逆上してくるのに!

受け入れて、理解したではないか!!

パパパパンパンパーン♬

どうやら、大人の私がネチネチ諭すよりも年の近い子供に

レクチャーしてもらうほうが受け入れやすいようです。

たぶんこんな感じ?

考えるな、感じろ的な。

とはいえ、相性は子供なりにあるのでいくら年が近いお兄ちゃんだろうと

ケンカする時も、もちろんあります。

この時は何かフィーリングがあったのでしょう!

母は心の中で彼をこう呼ぶことにしました。

「師匠!!!」と。

 

【師匠のママさんとお話をしていると…】

え?今こんなに良い子なのに??

あの子がこうだったから、じゃあウチもなんてのは育児にはハマらないけれど

希望の見えるお話というか、イヤイヤ期に苦戦しているのは

当たり前だけど、自分だけじゃないんだなぁと感じたのです。

師匠のママさん、こんなに朗らかだけどイヤイヤ期と向き合って

たくさん壁にぶち当たった日々があったのだろうなぁ。

そしてもうひとつ、興味深い話を教えてもらいます。

 

【自主保育】

ほうほう、自主保育とな。

次回、自主保育って??のお話です。

<広告>

◆今までのお話

救急車に乗ってシリーズ
ちょっとそこまで赤ちゃん捨ててくるシリーズ

ちんまいさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

~作者:ちんまいさん~
インスタグラム mai.y0322

しくじり育児エピソード大募集!c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてちんまいさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, ママ, 公園, 子育て, 子連れお出かけ ,

<広告>



 - 2歳児, ママ, 公園, 子育て, 子連れお出かけ ,


  関連記事

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

義母を看取った直後にモラハラ夫が離婚宣告!離婚を急いだ理由とは【DNAハラスメント夫の末路⑩】 by キリギリスRIN

関連記事:

私は全てを手に入れた女!そんな彼女の唯一の不満は?【「自称最強スペックママ」が、痛い目にあう話(2)】 by 山野しらす

関連記事:

「婚活してまで結婚したくない」って嫌味!?独身先輩のポロッと出た本音にモヤッ!【独身と既婚どっちが幸せ?第32話】by ゆりゆ

関連記事:

「なんでうちには車がないの?」幼稚園帰りに突然聞いてきた我が子。何やら訳がありそうで…【貧乏認定してくるママ友⑲】by すじえ

関連記事:

いつもの頭痛が突然悪化!目が霞むほどの激痛のなか幼稚園の娘にお願いしたことは…【ワンオペ中にひどい頭痛が始まった!第1話】 by サコサコ