安産計画に欠かせない!スクワットと安産体操をマスターせよ!【JINTSUU〜得体の知れない痛みと闘え!⑨〜】 by まきこんぶ

<広告>


   

こんにちは!

食欲大暴走中のまきこんぶです★

 

最近こはさんはぬいぐるみのお世話に大忙しです。

ご飯をあげたり寝かしつけたり。

ぬいぐるみが爆泣きしたら「うんうん、泣かないの、大丈夫よ」となだめています。

成長したな…泣

あ、もちろんぬいぐるみ役はママがパパがしています。

朝や忙しい時にぬいぐるみごっこが始まると地獄です…

 

さて、前回は「出産のイメージトレーニング」についてお話ししました!

今回は「スクワット・安産体操」についてです。

これは私の安産計画を語る上で欠かせない行動でした!

 

【スクワットで下半身強化】

下半身強化(産道付近の筋肉?)に燃えていた私は

スクワットをかなり重視してました!

もちろんする時は腹式呼吸をしながら…!!!

臨月に入ってからは完全に回数更新に燃えていた気がします笑

最終的に50回…はできるようになってたかな?

でもやっぱりスクワットを目的に頑張ると、

「今日は、、ま、いっか…」って日が必ずきてしまうので、

歯磨き中やテレビ鑑賞中、とにかく足が暇な時はするようにしてました!

なにかの待ち時間とか!(周りの目を気にしながらw)

だんだんしたくてウズウズしてきます笑

 

【続いては安産体操!】

身体が壊滅的に硬いので、安産体操を続けられるか不安でしたが

運動というよりはリラックス要素が高いものだったので、

気持ち良く続けられました!

何より名前が「安産体操」なので、安産に繋がると思うと続けられましたw

色んな安産体操があると思うので、

ぜひ調べて自分に合った体操を見つけて下さい☆

 

もちろん自分の体調や身体を考慮して行って下さいね!

 

次回はある意味急遽の一手、「会陰マッサージ」についてお話ししたいと思います!

みなさん…会陰マッサージって知ってますか??

知らない方はドン引き、もしくは度肝抜かれないで下さいね★

 

続く…

<広告>

◆今までのお話はこちらから

JINTSUU〜得体の知らない痛みと闘え!〜シリーズ
BENPI〜便と格闘物語~シリーズ

⇒作者:まきこんぶさん
まきこんぶさんの作品をもっと読みたい方はこちらから!

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてまきこんぶさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 妊娠, 妊娠後期, 悩み, 陣痛 ,

<広告>



 - 妊娠, 妊娠後期, 悩み, 陣痛 ,


  関連記事

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

「悪阻でもバランスの良い食事をとるべき」ズレた気遣いをする夫にブチギレた私が悪阻を振り返って思ったこと【偏った知識に振り回された私のしくじり体験談④~最終話~】 by まろ

関連記事:

初産だからまだダメ!? 5分間隔の痛みに再び病院に連絡すると…【予想外しか起こらない!?コロナ禍だけじゃない初めての出産話③】 by ゆの

関連記事:

「育休後に辞める気でしょ」職場復帰契約書へのサインを要求され戸惑う私に上司は…【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話④】 by グッチ

関連記事:

1歳半健診会場を走り回る子供を見た保健師さんがため息をつきながら言ったことは…【発達のんびりな息子の1歳半健診③】 by みつけまま

関連記事:

『たぶん私、母性がない』旦那に告げると返ってきた言葉は…【母親になれない④~最終話~】 by もいもい