子育てで苦労は何もなかった娘の”初めてのしくじり”【油断は禁物初めてのトイトレ①】 by yone | すくパラNEWS

子育てで苦労は何もなかった娘の”初めてのしくじり”【油断は禁物初めてのトイトレ①】 by yone

<広告>


12

   

はじめまして!!!yoneと申します。

簡単に家族紹介をさせてください。

現在4歳女子、3歳男子、2歳女子、1歳男子の年子4人を9つ上のダーリンと育てているアラサー主婦です。Instagramでチマチマ育児絵日記を描いてストレス発散しております。。

 

毎年子どもを出産し、産後の体重は全員2キロ残したところで次の子を授かっていたので4人目産んだ後は見事に8キロ身について……のはずが4人目まったく体重が減らず産後は5キロくらい残り、めでたく結婚当初からプラス10キロとなり、絶賛ダイエット中です。

(全然めでたくない、怖い。)

さて、、今回は長女ファーストちゃんのトイトレについてお話したいと思います。

 

【下の子が産まれたら上の子は…】

ファーストちゃん、1歳の誕生日の次の日には次男のセカンドくんが生まれ、お姉ちゃんとなりました。

どんな慌ただしい日々がやってくるのかと思ったら、、、、

ファーストちゃん、

セカンドくんとのファーストコンタクトからなんとなくお姉ちゃん顔して頭をなでているではないか、、、、

1歳って母性あるんだ…!!!

その後も半年もすればおもちゃを捧げたり、コップを持ってきてくれたり、お世話のお手伝いをしてくれたり、、

 

え?

 

天使??

 

この子は天使なのか???

 

言葉も早く1歳半の頃には結構言葉が出て普通に文章を喋っていました。

 

当時は、

驚くべき天才を産んでしまった…この子の才能を世に出した方がいいのかしら…!?

なんて見事な親バカっぷりを、夫婦で繰り広げていました。

 

賢いし優しい、離乳食も何一つ困らなかった、そしてお顔も可愛い…

ほんとにこの子を育てる上で私は何か苦労することなんてあるんだろうか、いやない。と逆に心配していました(なんて幸せな親バカ)。

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしてyoneさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 子育て ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, トイレトレ, 二人目以降, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

1歳児には効果なし!?神グッズと思った吸水パッド【赤ちゃんのおむつ外しシリーズ⑤】 by けえこ

関連記事:

旦那の本当に嫌なこと by きなこもち

関連記事:

ショック!妻が自分をそう見ていたとは…「最終回-入学式⑤」by カラスヤサトシ

関連記事:

夫がすることは心配だけで…。産後のイライラが募った結果?!【第一子帝王切開出産物語。24】 by よいこ

関連記事:

小麦粉アレルギー・レベル3だった0歳の息子!この先食べられるものは…?!【離乳食とアレルギー②】 by ふゆ