
子育てで苦労は何もなかった娘の”初めてのしくじり”【油断は禁物初めてのトイトレ①】 by yone
はじめまして!!!yoneと申します。
簡単に家族紹介をさせてください。
現在4歳女子、3歳男子、2歳女子、1歳男子の年子4人を9つ上のダーリンと育てているアラサー主婦です。Instagramでチマチマ育児絵日記を描いてストレス発散しております。。
毎年子どもを出産し、産後の体重は全員2キロ残したところで次の子を授かっていたので4人目産んだ後は見事に8キロ身について……のはずが4人目まったく体重が減らず産後は5キロくらい残り、めでたく結婚当初からプラス10キロとなり、絶賛ダイエット中です。
(全然めでたくない、怖い。)
さて、、今回は長女ファーストちゃんのトイトレについてお話したいと思います。
【下の子が産まれたら上の子は…】
ファーストちゃん、1歳の誕生日の次の日には次男のセカンドくんが生まれ、お姉ちゃんとなりました。
どんな慌ただしい日々がやってくるのかと思ったら、、、、
ファーストちゃん、
セカンドくんとのファーストコンタクトからなんとなくお姉ちゃん顔して頭をなでているではないか、、、、
1歳って母性あるんだ…!!!
その後も半年もすればおもちゃを捧げたり、コップを持ってきてくれたり、お世話のお手伝いをしてくれたり、、
え?
天使??
この子は天使なのか???
言葉も早く1歳半の頃には結構言葉が出て普通に文章を喋っていました。
当時は、
驚くべき天才を産んでしまった…この子の才能を世に出した方がいいのかしら…!?
なんて見事な親バカっぷりを、夫婦で繰り広げていました。
賢いし優しい、離乳食も何一つ困らなかった、そしてお顔も可愛い…
ほんとにこの子を育てる上で私は何か苦労することなんてあるんだろうか、いやない。と逆に心配していました(なんて幸せな親バカ)。
※次ページに続きます。
★フォローしてyoneさんの最新記事をチェック!

関連記事
-
-
関連記事:
旦那の本当に嫌なこと by きなこもち