大活躍したバスチェア【1歳娘の入浴方法③】 by 冷え田やっこ | すくパラNEWS
<広告>

大活躍したバスチェア【1歳娘の入浴方法③】 by 冷え田やっこ

<広告>

   

こんにちは。冷え田やっこと申します。ブログとインスタにて現在1歳4ヶ月の娘・なーちゃんの育児絵日記描いてます。

前回の続きです。
母親として、娘は何をおいても先に着替えさせた方が…と考えたりすることもあったのですが、
私が風邪をひくと色々詰む予感がしたので、とにかくお互い冷えないうちに高速で着替えて、娘の着替えに取り掛かるスタイルに決めました。

あんまり寒い日はバスタオル巻いて、娘抱えてリビングにダッシュとかもしてましたが、それはそれで寒かった…。
なんてことを思い返してみると、今年の冬はどーしよ。と今から頭を悩ませております。

去年よりは長風呂出来そうですが、夏場のように最初から脱がせて一緒に入っても良いものか。
洗い場に子供用のちっさいシャワーとか別に付いてればいいんですけどね…。

ママたちの間で神グッズとしてよく紹介されているバスローブは、何となく使わずにここまで来ています。
今年こそは買った方が身のためか(ーー;)色々対策を考えておこうと思います。

あとソフトマットは全ての猫が興味を示すかは謎です。
ちぎれる感触がお好きだったのか、ちょっと見てない隙にビリビリやられまして…。

バスチェアはお風呂場の中では使ったのは一回くらいで、あとは、ほぼ外での使用です。
トイレにこもりたい時とかも、持って行って座らせてました。笑
娘もこのお椅子お気に入りみたいで、1歳過ぎてからもご飯イヤイヤで食べない日なんかに、この椅子をテレビの前に置いて見せながら食べさせたりもしてました。
大人しく座ってくれるので重宝です。最近はあんまり登場してませんが。

そろそろお風呂の中で使ってみようか…個人的育児神グッズです(*´ω`*)

長くなりましたが、お風呂はこれからも試行錯誤の余地ありなので、
色々調べつつ工夫しつつがんばろうと思います!
温泉行きテーーイッ(・∀・)
読んでいて頂きありがとうございました(^^)

<広告>

⇒作者:冷え田やっこさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 沐浴・お風呂

<広告>



 - 0歳児, 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 沐浴・お風呂


  関連記事

関連記事:

「現金払いの私を笑ってましたよね」 ──娘を“1万円課金”で責めた相手に母が放った一言【なんで現金だったの?#8】by いもやまようみん

関連記事:

妻が、また怒ってる。 手作りスタイを“ゴミと”間違えただけなのに…【妻が突然家を出て行きました #9】by ずん

関連記事:

「優しい人もいるんだ…」と思った直後、新人の私に浴びせられた“容赦ない一言”【お局率90%の職場に入社した話#4】by こんかつみ

関連記事:

「手土産で済むと思ってるの?」謝罪もせず笑う親が語った“信じられない理由”に絶句【保育園ママVS幼稚園ママ⑯】by 木村アキラ

関連記事:

帰宅すると衝撃の光景!散らかり放題のリビングで待っていたのは…【近所に住む「気になる子」②】 by みつけまま

関連記事:

イラストが描くのが大好きな看護師さん!大人気インスタグラマーのソファちゃんが気になる!

関連記事:

「育児が大変なんて大袈裟」と言う夫に初めて夜泣き対応させた結果…「育休中に夫が不倫してました㉝」by ももえ

関連記事:

「子供産んだら“その恰好”?(笑)」同僚ママの服装を笑う独身女子の結婚観とは【独身と既婚どっちが幸せ?第4話】by ゆりゆ

関連記事:

カーテンの隙間から家の中を覗く近所の子。家に上がり込んでやらかすことは…【近所に住む「気になる子」①】 by みつけまま