<広告>

娘がつぶやいた「こわぃ…」の一言【油断は禁物初めてのトイトレ②】 by yone

<広告>


12

   

 

えーーーーーーーーー!?!?!?

なんてーーーーー!?!?!?

何がーーーーー!!?!?

そこからはもう全然ダメです。

 

「ほら、綺麗だよ」

「わぁー!可愛い壁の色!」

「これはね〜、頭がいいから自分で考えてトイレの中を綺麗にしたんだよ!」

「座るところもあったかーい!」

 

トイレの中で必死の説得が始まります。

 

「何が怖いのか教えて?」

「お外でもトイレ行けたらかっこいいなぁ〜!」

 

あらゆる方面から攻めてみましたが一切響かず、ファーストちゃんは頑なに座ろうとしませんでした。

どうしたって自動のトイレが怖かったのです。

狭い個室の中、前にはセカンドくんを抱っこしてるし、更にファーストちゃんを抱えるなどとても無理で説得するしか術がなかったのに、その説得が全然効かなかったので私は諦めてしまいました。

 

まぁ、最初だし。

行けなかった時のためにオムツ履かせてたんだし、オムツでしたらいいか。

 

そう思って、初のお店でトイレは失敗に終わりました。

 

次、頑張ろう!!

おうちであんなにスムーズに行ったし、お店でもすーぐできるようになるでしょう。

 

ところが…

 

毎回教えてはくれるものの、いざ行くと怖くてできない、の日々が続いたのです。

 

けれど、そんなお店のトイレ怖い問題は、意外な方法で打破されることになるのです。

続きます。

<広告>

◆今までのお話

油断は禁物初めてのトイトレシリーズ

⇒作者:yone
⇒インスタグラム yone_min_lds


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてyoneさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, トイレトレ, 子育て ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, トイレトレ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「これが当たり前よ」 ――反省する夫に義母が突きつけた“核心の問い”【マンフル夫 #21】 by 尾持トモ

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

新人が半日で飛ぶ職場。ついにイジメの標的に…?【お局率90%の職場に入社した話 #10】by こんかつみ

関連記事:

やらかす2歳児に責める旦那。ママのモヤモヤは止まらない…!【子育てもやもや日記②】 by セキ

関連記事:

病気?障害?頭が大きいと総合病院へ紹介状を出された息子にママは?!【ウチの次男は頭がデカイ② 】 by ユウコトリトリ

関連記事:

立っても座っても失敗ばかり!ママを悩ませたトイレ問題が終結する時【男児のトイレお汚し問題②】 by ぎん

関連記事:

受診のタイミングがわからなかった1人目育児。そんな私が救われた医師の言葉とは【第二子が産まれて54】 by ぴなぱ

関連記事:

第5回「優柔不断でへこみやすいのは、公平と平和の才能の芽」 〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です。〜 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき)  イラスト:air,(エア)