<広告>

娘がつぶやいた「こわぃ…」の一言【油断は禁物初めてのトイトレ②】 by yone

<広告>


12

   

 

えーーーーーーーーー!?!?!?

なんてーーーーー!?!?!?

何がーーーーー!!?!?

そこからはもう全然ダメです。

 

「ほら、綺麗だよ」

「わぁー!可愛い壁の色!」

「これはね〜、頭がいいから自分で考えてトイレの中を綺麗にしたんだよ!」

「座るところもあったかーい!」

 

トイレの中で必死の説得が始まります。

 

「何が怖いのか教えて?」

「お外でもトイレ行けたらかっこいいなぁ〜!」

 

あらゆる方面から攻めてみましたが一切響かず、ファーストちゃんは頑なに座ろうとしませんでした。

どうしたって自動のトイレが怖かったのです。

狭い個室の中、前にはセカンドくんを抱っこしてるし、更にファーストちゃんを抱えるなどとても無理で説得するしか術がなかったのに、その説得が全然効かなかったので私は諦めてしまいました。

 

まぁ、最初だし。

行けなかった時のためにオムツ履かせてたんだし、オムツでしたらいいか。

 

そう思って、初のお店でトイレは失敗に終わりました。

 

次、頑張ろう!!

おうちであんなにスムーズに行ったし、お店でもすーぐできるようになるでしょう。

 

ところが…

 

毎回教えてはくれるものの、いざ行くと怖くてできない、の日々が続いたのです。

 

けれど、そんなお店のトイレ怖い問題は、意外な方法で打破されることになるのです。

続きます。

<広告>

◆今までのお話

油断は禁物初めてのトイトレシリーズ

⇒作者:yone
⇒インスタグラム yone_min_lds


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてyoneさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, トイレトレ, 子育て ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, トイレトレ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「許してくれ!」 マンフル夫の謝罪に、妻が出した“意外な答え”【マンフル夫 #29】 by 尾持トモ

関連記事:

「無理です!」朝7時、“誕生日ケーキ”持参の押しかけママを断ると…玄関先で響いた“予想外の声”【我が家に依存する迷惑親子 #30】by みつけまま

関連記事:

「そんなの一択でしょ」 強気ママ友が逃げ道なしの映像証拠…普段穏やかなママの最終通告【セレブママの知られざる一面 #51】 by しろみ

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

子育て支援センターの入り口で逃げ出した…!その時どうしても入れなかった理由【息子とプレ幼稚園に通うまで③】 by pinky

関連記事:

病院によって違ったサーモンパッチへの対応【産まれてきた長男の顔にアザが…!出産後はじめて知ったサーモンパッチとは?⑦】 by はなうさ

関連記事:

家では食べないのになぜ保育園では食べるの?子、曰く・・「保育士さんに聞いてみよう」第3話② by 七花

関連記事:

【自閉症】広がっていく興味「こもたろ5年生の冬休み-4」 by moro

関連記事:

夫婦喧嘩の末に、我が家で決めた極端(?)ルール【夫婦も言わなきゃわからない!夫婦喧嘩の一番の原因?⑤】 by 鶏岡みのり