<広告>

絵描き屋さんが描く育児漫画 大人気インスタグラマー・ぶりこさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ぶりこさんをご紹介します!

フォロワー数はなんと1万人超え! 今人気急上昇中のインスタグラマーのぶりこさんは、1歳の娘さんを育てるママさん。子育てをされながら毎日インスタグラムの更新をされているというから驚きです! 
そしてそんな彼女は、「お絵かき屋 Buriko」として活動する絵描き屋さんなのです。

ぶりこさんは大学在学中に幼稚園教諭の免許を取得したというだけあって、子ども好きということが伝わってくる投稿がとてもたくさんあります! お子さんに対してとても暖かく愛情を持って接されている姿を見て、ほっこりと優しい気持ちになれます。

ぶりこさんのインスタグラムは彼女の子育てに関する考えが数多く詰め込まれており、メッセージ性の高さも魅力のひとつです。特に話題となったのが、「二人目」に関する投稿。「二人目はどうするの?」という質問をされることが多いというぶりこさん。
特に深い意味はなく聞いている人がほとんどでしょうが、その言葉に傷ついている人はたくさんいるはずだと訴えています。
それぞれの家庭でいろいろな事情があることでしょうし、とてもデリケートな問題であることは間違いないはずです。
お相手のことを思うとあまり話題にしないほうがよいトピックなのかもしれませんね。

また、娘さんの成長日記が数多く書かれているのですが、どれもこれも可愛いものばかり! 特に女の子のママたちには共感できることがとてもたくさんあるはずです。ぜひぶりこさんの投稿をチェックしてみてくださいね!

ぶりこさんのプロフィール

1歳の娘との毎日を描いています。

今回、そんなぶりこさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

はじめての幼稚園 前編(8コマ)


近所の幼稚園の園庭開放にはじめて参加した際のエピソードです。次の年に入園を控えるお兄ちゃんやお姉ちゃんたちに負けないほどのパワーで一生懸命遊び倒した娘さん。その姿に成長を感じたとともに、少しさみしかったといいます。

はじめての幼稚園 後編(10コマ)


外遊びはもちろん、室内遊びも堪能した娘さん。大好きな曲が流れてくるとそのテンションはマックスに!(笑) その姿を想像するだけで思わず笑ってしまいました。親が思う以上に子どもたちはどんどん成長していっているのだなと感じることのできる投稿です。

二人目問題(5コマ)


もうすぐ2歳になる娘さんを持つぶりこさんですが、周囲の人たちから「二人目はどうするの?」という質問をぶつけられることが多いのだとか。ぶりこさんの考えにとても共感できました。

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「俺は活動をしなきゃいけない!」頑なな夫が“やめられない理由”【宗教2世と結婚しました #80】 by ぷっぷ

関連記事:

家作りで担当者と「言った言わない問題」勃発!不信感が募る言動に私達がした対策は…【マイホーム奮闘記②】 by こんかつみ

関連記事:

ママ友からモヤるひと言。子連れカフェのお誘いを「うちの子騒ぐから」と断ると…【「2歳入園」はズルいこと?ママ友はフレネミー①】 by ゆりゆ

関連記事:

車の中に9ヶ月息子が閉じ込められた!泣き叫ぶ息子を前に非情な宣告が…【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件②】 by ムチコ

関連記事:

足首の小さな傷から大変な目に!!1歳児と赤ちゃんがいる蜂窩織炎の過ごし方【医者に安静を指示されたけど、1歳歳多動と乳児がいて…⑧】 by ネコ山

関連記事:

真っ暗な中、一人で習い事に通う『あの子』の事を心配する人は…?【うちの子は絶対に盗んでません!第50話】 by こっとん