娘が危ない!!ママのダッシュ&キャッチ【「ちょっと待ってね」がまねいた悲劇④】 by セロジ

<広告>
こんにちは「奥様はCERO-Z」のセロジです!
◆前回のお話
赤ちゃんと猫が一緒に生活するため母の渾身のDIYが・・!?【「ちょっと待ってね」がまねいた悲劇②】
今回も「ちょっと待ってね」の一言がまねいた育児のしくじりをお伝えします!
【体を動かすのが得意!】
1才8ヶ月にもなると、歌ったり踊ったり飛び跳ねたりと
運動機能が活発になってきました。
食事の際、手を洗いに行かせれば
自分で踏み台を持ってきて
ヨイショと簡単に登って見せてくれます。
手を洗い終えて、ダイニングテーブルに付けたチャイルドシートに
いじゅを乗せたところで、
ストローマグを指差し
飲みたい!取ってきて!と言わんばかりに訴えるので
私はすぐに「ちょっと待ってね」と言い取りに行きました。
数秒その場を離れ…
ふり返ると…
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてセロジさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>