<広告>

【自己暗示】育児の息抜きに陶芸体験!子供からまさかの申告で…?!

<広告>


   

shikujiri-6

2歳0歳児の育児で日々奮闘している私でしたが、
たまには気分転換を!
というわけで、陶芸体験をしてきました。

土いじりなんて高校の授業以来だわ…懐かしい。
こうして自然物と触れ合い、一つのことに集中し、心を無にして土と向き合う…

なんて楽しくやっていた正にその時、
近くを散歩していた長男が、まさかの
うんち申告!!

今それ言うかぁあああああ!!!

両手には水分を多く含んだ粘土。
なんかなぁ…考えたくないんだけどなぁ…

リンクしちゃうよね。

全力で自分に暗示をかけて補正しました。
お下品な話になってしまいすみません。
育児中はね…毎日見てる物の印象がどうしても強くて…(泣)

ていうか、!なんで私に投げたーっ!!

そんなハプングがあった陶芸体験でしたが、
基本的には心癒されるひと時となり、無事に完成しました。

s-6-3

焼成や釉薬かけの作業はスタッフさん任せですが、仕上がりには大満足!
育児の息抜きに、こういった体験もたまにはいいかもしれません。
※トイレのタイミングにだけ気をつければ。

<広告>

作者:ゆむいさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてゆむいさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, 子連れお出かけ

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, 子連れお出かけ


  関連記事

関連記事:

嫁、産後1ヶ月 ――俺、いつまで気を遣えばいいの?【妻が突然家を出て行きました #25】by ずん

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

挑戦させるより安全優先!と娘を守ってきたけれど…【我が子を守り過ぎた?母の教訓②】 by まるたまの母

関連記事:

そして完ミになりました【3人目の出産後のこと④】 by おやま

関連記事:

突然始まった2歳娘の青ブーム。独自の服選びの基準に辟易したけれど…【こだわり強めな長女の服装問題⑥】 by ぴなぱ

関連記事:

見たことのないスマホの出どころは?懲りない高校生の息子の不安な進路【スマホと迷走した進路⑦】 by 林山キネマ

関連記事:

産後うつが始まり3年…抗不安薬で光が見えてきたものの、まさかの別れが…【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉖】 by たんこ