<広告>

ベビースイミングで子供が水いぼに感染した!! by ぽんぽん!

<広告>


   

IMG_0281

お風呂で長男の体を洗っている時に、脇の下に白いポツポツがあるのを見つけました。
長男自身痒がる様子も気にしている様子もなかったので、ただのできものかな?と思っていたのですが、日を追うごとにポツポツが大きくなり、数も増えてきたので、皮膚科で診てもらうことにしました。

IMG_0282

水いぼは放っておくと身体中に増えて痒くなるそうで、取ってしまわないといけないとのこと。

ということで治療開始。

IMG_0283

看護士さんが3人がかりで抑えつけ、先生がピンセットで水いぼを一つずつ取っていきます。

IMG_0284

水いぼを取ったところからは血が…!!!
すごく痛いようで、泣き叫びながら私の顔を見て助けを求める様子に私まで泣きそうになりました。

この日の治療で治る!と思っていたのですが

IMG_0285

その後何度も新たな水いぼが顔を出し、1〜2ヶ月に一回のペースで皮膚科に行き取ってもらいました。

完治してから知ったのですが、ピンセットで取る前に麻酔シートを貼って痛みを和らげる処置をとる皮膚科もあるそうです。

状態によって治療方法が変わったり、病院によって治療方針も様々なので、どのように治すのかを先生とよく相談して進めるといいと思います。

長男の場合痛みに耐えながら頑張って完治させた治療となりましたが、「こうして取っていくことで抵抗力がついて水いぼの出来にくい体になる」という先生の言葉を信じて通い続けました。

あれだけ泣いて嫌がっていた長男ですが、先生や看護師さんのフォローが上手かったため皮膚科嫌いになることもなく、現在もアトピー治療で同じ皮膚科に定期的に通えています。

<広告>

作者:ぽんぽんさん
ぽんぽんさんの記事一覧はこちら!

 
 

フォローしてぽんぽんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 病気・トラブル, 習い事, 赤ちゃん ,

<広告>



 - 病気・トラブル, 習い事, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

突然娘が動かなくなった…?!慌てて救急車を呼ぶことになったけど…【長女が熱性けいれんを卒業するまで①】 by koyome

関連記事:

手術後も残っていた心の中のわだかまり【腹痛から緊急手術となった出来事⑭】 by きたぷりん

関連記事:

3歳と1歳、3人の子供を抱えた私に告げられた言葉は…【36歳でガンになりました②】 by あやか

関連記事:

救急車到着後のトラブル。隊員から聞かれたある事とは…【実母がお風呂で倒れた話④】 by Ai

関連記事:

子供たちがいない部屋で1人思うことは…【双子のイヤイヤ期③】 by さゆり