<広告>

時代は終生飼育、かかりつけ獣医を探すのも簡単じゃない?【思い残したペットロス、私の心の深い傷①】by 林山キネマ

<広告>


12345

   

こんにちは、林山キネマです。

アメブロではペットジャンルで活動していて、ペットや家族の日常の話の漫画を掲載しています。
(⇒うずら ぽってり してます。)

飼育しているのは並ウズラとセキセイインコ、小鳥がメインです。

前回のシリーズでは【隣接する家に困ってます】という内容で描かせていただきました。

 

今回は私の家で飼っているペットとのお別れの話。

【残念なペットロス、私の心に深い傷となったお別れ】というシリーズです。全部で12回くらいの予定です。

どうぞよろしくお付き合いください。

 

ペットを飼うといつか来る「お別れ」

動物を飼育すると楽しい出来事が増えたり、心が満たされるという方も多いと思います。

 

今回のお話、獣医さんが出てきます。出来事や発言は記憶にある「ありのまま」を描写していきますが、実在する関係者が存在しますので作画(キャラクターの見た目や背景など)や若干の設定についてはぼかすためのフェイクを入れさせていただきます。

また特定されることを望んでいませんので、その辺りをよろしくお願いします。

 

時代と共にペットの飼育環境も変化して…

 

 

私が子供の頃は小型犬以外は庭での飼育が基本で、家のなかに入れて飼育する人は殆どいなかったように思います。

猫は放し飼いをして自由に散歩させている家庭が普通でした。

 

今世紀に入ったあたりからでしょうか?ペットを室内で管理するメリットが広まりはじめました。

ここ近年では夏は酷暑のため人同様に熱中症対策をしてみたり、対策グッズがよく売れていたり…冬は専用のヒーターを入れての飼育が基本になりつつあります。

あとご飯もより良いもの、細分化され体質や年齢にあったものなど…進歩してますよね。

 

何より違うのは…

<広告>

▼次ページに続きます▼

 
12345
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 動物, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - トラブル, 動物, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

孫を諦めきれない義母が止まらない…大喜びで送ってきた“AI画像”に凍りつく【夫婦ふたりじゃダメですか? #6】 by 尾持トモ

関連記事:

余裕をもって準備しても時間ギリギリ。毎日泣いてる2歳息子の姿に思うことは…【「おそい」と息子に言いたくない②】 by そら

関連記事:

全治3週間~1ヶ月と言われた娘の骨折だったのに…病院から帰宅した娘の姿に目を疑う!【娘が骨折した話⑧】 by みほ

関連記事:

発熱4日目、生後9ヶ月息子の腕に変化が!救急に駆け込むけれど先生は…【熱が下がらない!川崎病になった長男の話②】 by Ayumi

関連記事:

旦那の実家に住みたくない妹は父に助けを求めるけれど…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話㉒】 by みいの
おじさんがズボンを下げる理由があるはず

関連記事:

疑いもしなかった小4の私に見知らぬおじさんがしてきたことは…【小学生と性犯罪と“はどめ性教育”②】 by あみな