【赤ちゃんのミルクの分量】粉ミルクを作る時は5~6杯目が要注意?! | すくパラNEWS
<広告>

【赤ちゃんのミルクの分量】粉ミルクを作る時は5~6杯目が要注意?!

<広告>

   

こんにちは、かたくりこです。

わたしは母乳があまり出ず、生後3ヵ月目からは粉ミルクを足していたのですが、粉ミルクの分量測るとき…

粉ミルクを作っていると赤ちゃんが泣く

赤ちゃんのミルクの分量 粉ミルクを哺乳瓶に何杯入れたか忘れた。

粉ミルクを哺乳瓶に入れなおす

今度は旦那が話しかけてきて、また粉ミルクを入れた分量が分からなくなる。

赤ちゃんのミルクの分量が分からなくなる!

粉ミルクを測っているときに雑念が入ると、粉ミルクを哺乳瓶に何杯入れたのかわかなくなってしまうんです!
計量スプーン2~3杯のときはまだ余裕なのですが、5~6杯目あたりから成功率がガクッと悪くなります。

こんなことはわたしだけかと思っていたのですが、も同じように、途中で邪魔が入るとわからなくなってしまうようで、ミルクを測るときには「いーち!にー!」と大声を出して、“いま話しかけるな”アピールをしていました(笑)

<広告>

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

⇒作者:かたくりこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, 授乳 ,

<広告>



 - しくじり育児, 授乳 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

過保護な姑の『お世話欲』に苦しめられて・・【嫁姑戦争を見て育ったために、自分も姑と仲良くできなかった話②】 by 白目みさえ

関連記事:

助産師さんから想定外の言葉。このままでは退院延期?!【産後母乳育児でのしくじり③】 by ツムママ

関連記事:

同じ苦痛を我が子に味わわせない為に【育児をしくじられて大人になった結果④】 by ふくふく

関連記事:

退院延長?残す最後の難関とは?!【中耳炎だと思っていたら気管支炎と突発を併発して入院になってしまったお話⑦】 by リコロコ

関連記事:

産後の入院中にしておけばよかった!心の底から後悔したこと【母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめました③】 by harumama