もう自分が保てない!心の中で叫んだ言葉は…【手をあげないと決めた日④】 by urashima

こんにちは。
うらしまです。
「なんでもいい」というブログで現在高校生と中学生の2人の兄弟の日常を書いています。
すくパラさんでは、小さい頃の事を思い出して書いています。
すくパラさんのインスタにコメントを下さった方々、ありがとうございます。
前回、気持ちを抑え切れずにたろうを手加減しながらも、押しやってしまいました。
たろうは楽しい遊びと思い、何回も押してもらいたがりました。

これでしばらく遊んだら、疲れて寝てくれるかな…
そう思い、何回も押してはたろうが転がり、起き上がりまた押す…を繰り返しました。

横になって休みたい。
どうしたら寝てくれるのかな

泣いた後に、スッと寝ることがあります。
ダメだけど、今日だけ。
今日だけ、そうやって寝かせよう。
じゃないともう自分が保てない。

安全には充分気をつけながら、さっきよりも更に強く突き飛ばしました。
これだけ強く突き飛ばされたら、遊びの範ちゅうを超えたのが伝わる…
びっくりして泣きだすだろう。

さっきよりも遠くまで転がりました。

私に抱きついて泣きだすと思ったのに…

強く突き飛ばしたとはいえ、怪我をさせないよう、頭をぶつけないよう、布団からはみ出ないように気をつけたので痛くもなく、ましてや母親がそんな気持ちで突き飛ばしているなんて思わずに、遊びの相手をしてくれているとしかたろうは思ってないでしょう。
今振り返るとそう思えますが、その時は更に感情が抑えられなくなりました。


泣け!
なんて、誰かに対して思ったのは人生で初めてでした。
続きます。
◆今までの記事一覧
★よく泣く赤ちゃんが大人しくなるのが嬉しくてテレビばかりみせていたシリーズ
作者: urashimaさん
ブログ 「なんでもいい」
★フォローしてurashimaさんの最新記事をチェック!
