<広告>

【ハイハイの赤ちゃん】うちの娘の出来ることと出来ないことby ゆずぽん

<広告>


   

6

夜。母はもう布団の中。

まだ遊んでいた次女「ちいちゃん」に

「寝ようよ~。お布団においでー。」と声をかけると

機嫌よくハイハイで布団までやってきて

そのまま頭から布団に突入!

その途端、「ギャーッ!」と大泣き

前進は出来るけれど、後退は出来ないちーちゃんです。

<広告>
 

フォローしてゆずぽんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 1歳児, 女の子, 寝かしつけ , ,

<広告>



 - 0歳児, 1歳児, 女の子, 寝かしつけ , ,


  関連記事

関連記事:

俺、父親になったんだ ――これからが本当のスタートだ【妻が突然家を出て行きました #23】by ずん

関連記事:

「うちは放っておいても友達できる子だから」――“あのママ”の余裕のひと言に“口出しママ”が言葉を失う【幼稚園モンペママ達が止まらない!#22】 by yuiko

関連記事:

「もう怖くありません!」退職を決意した私は、ある“切り札”で職場の先輩に本音を伝える【お局率90%の職場に入社した話 #16】by こんかつみ

関連記事:

戸惑う友人の前で健康志向を炸裂!一方、帰省先の実家に届いた“大荷物”…その中身は?【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

下の子は写真が少なくなりがちって聞いていたけど…【第二子が産まれて53】 by ぴなぱ

関連記事:

寝ぼけた息子がママに向かってパンチに頭突き?! by なつぽむ。

関連記事:

まだ単語を話せない娘。健診を受けさせるか悩んだ結果・・【ドタバタの1歳半健診①】 by とまぱん

関連記事:

もうお絵描きは恐くない!汚れず繰り返し使える魔法のシート!「スイスイおえかきカラフルシート」体験レポート by まえだあい

関連記事:

小児科の先生に泣きすぎる我が子の事を聞いてみたら…??【安易に手を出してしまったがゆえ卒業に苦戦したおしゃぶり②】 by mito