<広告>

節約術や便利グッズを紹介する話題のワーママ 大人気インスタグラマーのびすこさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・びす子さんをご紹介します!

フォロワー数は、なんと2万人超え! 大人気インスタグラマーのびすこさんは4歳の娘さんの子育てに奮闘するワーママさんです。会社員から在宅ワーカーに転身したという経歴の持ち主のびすこさんの仕事にまつわるエピソードや、子育てに関する投稿などの私生活を垣間見ることができるとあり、今びすこさんのインスタグラムに注目が集まっています。

びすこさんの投稿には、実際に試してみてよかったアイテムやレシピなどがたくさん紹介されています。光熱費や食費に関する節約術に関する投稿や100円均一に関する便利グッズの紹介など、ママたちにとってためになる投稿がとても多いのが特徴です。1ヶ月の食費を3万円に収めるテクニックや献立など、すぐに実践できる投稿などもとても参考になります。

びすこさんのようにこれから在宅ワークを始めたいとお考えの方はもちろん、家事テクや節約術を勉強したいとお考えの方にもぜひチェックしていただきたいインスタグラマーさんです!

びす子さんのプロフィール

びす子@4歳女の子ママ
『育児ブログ(https://mamablo23.com)の運営と
食費節約などの動画をYouTube(https://www.youtube.com/channel/UC9_DvEHHfAdpN93rDGvux_g/)にて配信しています。』

今回、そんなびす子さんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

ダイソーと3coinsで揃えた防災アイテム(7コマ)


準備しなければと思いながらも、何かと後回しにしてしまいがちな防災グッズ。でもびすこさんは身近なダイソーと3coinsでアイテムを集めたというからさすがです!

最終的な判断をするのはママ(6コマ)


子どもの体調が悪くなるとどうしてもネットや育児書の情報に左右されがちですよね。でも、どんな時でも最終的な判断を下すのはママだと話すびすこさんの言葉に共感した方が多かった投稿でした!

繊細な娘さんが発した印象に残るセリフとは?(8コマ)


お話がとても上手だというびすこさんの4歳の娘さんは、感情が乱れてしまうと口を固く閉ざしてしまうそうです。そんな時に言われた娘さんの言葉がとても印象的だったそうで、子どもの気持ちに寄り添う声かけの仕方について考えるきっかけになったというエピソードでした。

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て, 家事 ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 家事 ,


  関連記事

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

ママ友0人・引きこもりがちの私はプレ幼稚園でやっていける??【息子とプレ幼稚園に通うまで②】 by pinky

関連記事:

駐在先の上海での子育てに奮闘中! 大人気インスタグラマーのおはなさんってどんな人?

関連記事:

協力してくれると思ってた。でも、、【パパとの衝突〜2人にとっての、理想の子育てを目指して⑦〜】 by りんりんまま

関連記事:

正直しんどい!イヤイヤ期の4歳児がパパにしてしまうこと【言葉達者じゃない反抗期③】 by マメ美

関連記事:

初出産の後、疲労はマックス!そこに襲ってきたのは...【閃輝暗点①~産後の疲れ~】 by ふぇりーちぇ